岩手県気仙郡住田町の世田米商店街に位置する「けせんのだいどころ Kerasse(ケラッセ)」は、明治後期に建てられた伝統的な町家をリノベーションしたレストランです。店名の「ケラッセ」は気仙語で「来てくださいね」という意味で、どなたでも気軽に立ち寄れる空間を提供しています。 こちらの店舗は住民交流拠点施設「まち家世田米駅」内にあり、交流スペースやコミュニティカフェも併設されています。
アクセスについては、JR駅は近隣にはありませんが、高速バス(岩手県交通大船渡ー盛岡線)の世田米駅停留所から徒歩約3分と比較的アクセスしやすい場所にあります。 車でのアクセスも可能で、東北自動車道水沢ICより約50分、釜石自動車道宮守ICより約30分です。 駐車場も18台分完備されています。
「けせんのだいどころ Kerasse」は、山と川に囲まれた自然豊かな住田町で採れる地元の食材や岩手の食材を積極的に使用した地産地消をテーマにした料理を提供しています。 特に、地元ブランド豚である「ありすポーク」を使ったメニューが特徴の一つです。
メニューはランチとディナーがあり、ランチタイムにはサラダ、スープ、デザート、ドリンクのバイキングが付くお得なセットが提供されています。 ランチメニューとしては、手作りハンバーグのロコモコやかつ丼がおすすめとして挙げられています。 また、ふわとろオムライスや季節のパスタ、住田ホルモン鍋、ラザニアなどもランチメニューに含まれます。 曜日ごとにお得なランチメニューも用意されており、例えば月曜日は季節のピッツァ、火曜日は季節のパスタ、木曜日は住田ホルモン定食、金曜日は清流鶏唐揚げ定食が990円(税込)で提供されることがあります。 ディナーメニューには、清流鶏一口唐揚げ定食、ふわとろオムライス、レッドオムライス、清流鶏唐揚げ定食、住田ホルモン定食といった定食類の他、ミックスサラダ、ポテトサラダ、シーザーサラダなどのサラダ類、フライドポテトや味わいどり唐揚げなど一品料理、清流鶏のハーブグリルやありすポーク肩ロースのタリアータなどお肉料理も提供されています。 価格帯は、ランチメニューがおおよそ1,000円前後、ディナーメニューは定食類が1,000円前後から、一品料理やお肉料理はそれ以上の価格帯で提供されているようです。 メニューや価格は変更される場合があるため、最新の情報は直接店舗に確認することが推奨されています。
店内は旧宿場町の趣を残しつつ、リノベーションされた落ち着いたオシャレな空間で、席が広くゆったりと過ごすことができます。 食べログの情報によると席数は38席(テーブル席24、テラス14)です。 個室の用意はありません。 貸切は20名から50名まで対応可能とのことです。 全席禁煙で、無料Wi-Fiも利用できます。 オープンテラス席もあります。
特別なサービスに関する明確な情報は見当たりませんでしたが、宴会やオードブル、お弁当の予約に対応しているようです。 また、家食用『住田ホルモン』の非接触型販売強化による販路開拓事業に取り組んでいるとの情報もあります。