岩手県二戸市堀野にある「鉄板焼き処來」は、岩手県二戸市堀野字大川原毛927に位置する鉄板焼き店です。車でのアクセスが推奨されており、二戸駅からはおよそ10分から15分、斗米駅からはおよそ5分から10分の距離にあります。また、県立二戸病院からは徒歩約3分と比較的近い場所にあります。
地産地消を推進しており、使用する食材の80%が地元産というこだわりを持っています。 調理に使用される鉄板にも地元のこだわりが見られ、カウンター席の目の前で使用される鉄板は、水沢・及源鋳造が制作した南部鉄器の「上等鍋」が使われています。 新鮮な地元食材を目の前で調理する様子を見ることもでき、カウンター席ではパフォーマンスとともに食事が楽しめます。
「鉄板焼き処來」では、地元のブランド肉を堪能できます。赤身と脂身のバランスが良い希少な短角牛のサーロインやヒレ肉のステーキ、久慈市山形町産の闘牛の肉を使用したステーキ、佐助豚、菜彩鶏などが提供されています。 特におすすめのメニューとして、短角牛フィレステーキや短角牛炙り刺しが挙げられますが、これらは不定期入荷のため事前の確認が推奨されています。 また、シンプルに野田塩で、あるいは先代から伝わる自家製ダレで味わうことができます。
肉料理以外にも、地元の食材を活かしたメニューがあります。例えば、南部せんべいを生地にしたピザせんべいは、岩手県産南部小麦100%使用の二戸の志賀せんべい「うす焼きしろ」を使用しており、お店のおすすめメニューの一つです。 また、大分県の名物である日田焼きそばをアレンジした鉄板月見焼きそばや、岩手県産ゆきちから小麦粉を使用した麺を鉄板で焼いて作る鉄板焼きラーメンなど、麺類も提供しています。 ヴィーガン向けのメニューとして、焼き豆腐や、メニューにはない野菜の鉄板焼きなども対応可能な場合があります。 ドリンクについては、お肉に合うワインや飲み放題も用意されています。 平均予算はディナーで3001円から4000円程度です。 ランチは3日前までの完全予約制となっています。
店内にはカウンター席、テーブル席、個室があり、最大36名まで収容可能です。 個室も利用できるため、様々なシーンに対応できます。
営業時間については、火曜日から土曜日、祝日、祝前日は17:30から22:00までで、料理のラストオーダーは21:15、ドリンクのラストオーダーは21:30です。 定休日は月曜日ですが、日曜日は3月から11月の期間、八戸館鼻岸壁朝市にキッチンカーで出店しているため二戸の店舗はお休みとなります。 ただし、宴会や子供会などの集まりの要望がある場合は、定休日でも臨時営業することがあります。 喫煙は可能です。 駐車場は店舗前に5台分用意されています。 支払い方法として、JCB、AMEX、PayPay、ダイナース、ディスカバーのキャッシュレス決済に対応しています。 誕生日や記念日のお祝いに、短角牛または闘牛ステーキ料理の予約も受け付けています。