盛岡市中ノ橋通に位置する「三陸居酒屋 きりや 中ノ橋店」は、JR東北本線 仙北町駅から徒歩約21分、JR山田線 上盛岡駅からも徒歩約19分ほどの場所にあります。盛岡駅からは徒歩約26分程度です。バスを利用する場合は、盛岡都心循環バス「でんでんむし」で盛岡バスセンターまで行き、そこから徒歩約3分です。みずほ銀行の隣に位置しており、近隣には複数の有料駐車場があります。
この居酒屋は、毎日オーナー自らが洋野町から新鮮な三陸の海の幸を仕入れていることが最大の特徴です。特に、種市産の天然ホヤは自慢の逸品とされており、独特の甘みと苦みが日本酒によく合うと評判です。磯の香りとぷりぷりとした食感が楽しめます。ホヤの旬は一般的に6月から9月頃ですが、4月から12月頃まで提供されるようです。また、種市産の殻付きウニや、活きホタテを貝殻ごと焼いた浜焼きなども提供しています。新鮮なワカメが添えられた浜焼きにはウニがトッピングされることもあります。
メニューとしては、種市直送の新鮮な海鮮を中心とした刺身の盛り合わせや焼き物、煮物などが楽しめます。単品のお刺身も新鮮で美味しいと評判です。お一人様でも気軽に利用できるよう、ボリュームを抑えたメニューも用意されています。ドリンクメニューも豊富で、特に岩手の地酒は常時十数種類が揃えられています。季節限定の日本酒に出会える機会もあるようです。価格帯はディナータイムで3,000円から4,000円程度とされています。
店内は漁火をイメージした温かみのある照明のテーブル席があり、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめます。半個室のような席もあるため、ゆっくりと過ごしたい場合にも適しています。総席数は52席です。PayPayでの支払いが可能です。
特別なサービスとしては、ホットペッパーグルメで各種コースを10名以上で予約すると、おすすめの日本酒一升がサービスされるクーポンがあります。また、宴会コースは2時間の飲み放題がクーポン利用で2.5時間に延長可能となる場合があるようです。
地元の新鮮な魚介と豊富な地酒を味わえる「三陸居酒屋 きりや 中ノ橋店」は、地元の人々はもちろん、観光客にもおすすめできる店と言えるでしょう。