秋田県仙北市、岩手県との県境に近い仙岩峠に位置する「仙岩峠の茶屋」は、昭和41年の創業以来、50年以上にわたり峠を行き交う人々の休憩所として親しまれている歴史あるドライブインです。 国道46号線沿いにあり、仙岩トンネルを抜けてすぐの場所に位置しています。 生保内川を見下ろす絶壁の上に建てられており、店内からは絶景を眺めながら食事を楽しむことができます。 昔ながらの昭和の雰囲気を色濃く残した空間も特徴です。
JR田沢湖駅からは車で約6分とアクセスしやすい場所にあります。 駐車場も利用可能です。
名物として知られているのが「甘口おでん」です。 よく味が染み込んだおでんは多くの人に愛されており、持ち帰り用も販売されています。 真空パックのおでんは通信販売もされており、贈答用としても人気があります。 メニューにはおでんの他に、ラーメンやそば、うどんといった麺類、定食や丼もの、カレーライスなど、一般的な食堂メニューが揃っています。 食べログの口コミ集計によると、昼、夜ともに予算は1000円から1999円程度で利用できるとされています。 ぐるなびの平均予算は通常平均900円と記載されています。 ホットペッパーグルメではランチの平均予算が1001円から1500円とされています。 料理メニューの価格が税込か否かは不明な場合があるため、正確な価格は店舗に直接確認することが推奨されています。
店内にはテーブル席と座敷席があり、アットホームでカジュアルな空間です。 席数は66席または60席と記載されている情報があります。 広々とした席で、落ち着いた雰囲気が特徴です。 個室や掘りごたつ、カウンター席、ソファー席、テラス席はありません。 貸切は20人以下でも可能、20人から50人でも可能とされている情報があります。 全席喫煙可能とされている情報がありますが、2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律が施行されているため、来店前に店舗への確認が推奨されています。
景色が綺麗なロケーションも魅力の一つです。 店内からは秋田新幹線こまちが走る様子が見えることもあります。 テイクアウトも可能です。 土・日・祝日には、敷地内の「秋田犬ふれあい処」で秋田犬に会えるサービスがあるという情報も見られます。 また、5月から10月の暖かい季節には、秋田名物「ババヘラアイス」の販売が行われることもあるようです。