JR京浜東北線ほか大宮駅から徒歩約1分、東武野田線北大宮駅から徒歩約17分、JR京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩約20分に位置する「もつ焼き大阪屋」は、大宮の南銀座通りにある昭和42年創業の老舗もつ焼き専門店です。創業から50年以上にわたり地元で愛され続けており、現在は三代目が中心となって店を切り盛りしています。
新鮮な豚モツを毎日市場から仕入れ、丹精込めて調理されたもつ焼きが自慢です。 味付けは秘伝のタレ焼きと塩焼きがあり、塩焼きにはカウンターに置かれた辛味噌をつけて食べるのがおすすめです。 もつ焼きは一本110円から提供されており、リーズナブルに楽しむことができます。
看板メニューのもつ焼きに加え、人生で一度は食べたいと言われるレバステーキ、自慢のもつ煮込み、こだわりのガツ刺しなども人気があります。 特にレバステーキは外側が香ばしく中は柔らかいと評判で、アド街ック天国でも紹介されたことがあります。 もつ煮込みは信州味噌を使用した昔ながらの濃厚な味わいです。 ガツ七味和えもおすすめの一品です。 ヘルシー志向の方向けに、オニオンスライスやしらすおろしといった一品料理も用意されています。
ランチタイムには、大判レバテキ定食、もつカレーライス定食、もつ煮込み豆腐定食などがあり、これらには埼玉県野菜とクリーミーポテトサラダが付きます。 ディナーの平均予算は2000円から3000円程度です。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、総席数は21席です。 カウンター席は7席、テーブル席は4名掛けが1卓、5名掛けが2卓あります。 混雑時には相席をお願いする場合もありますが、お客様同士の交流が生まれることもあります。 個室はありませんが、テーブル席の間にはのれんがかけられています。 店外には喫煙スペースを兼ねた立ち飲み席が設けられており、ここでは一部ドリンクが半額になるサービスがあります。
特別なサービスとして、誕生日にはサプライズケーキの持ち込みが可能で、お手伝いもしてもらえます。 子ども連れのお客様も歓迎しており、乳児から小学生まで利用可能です。 お子様向けのおもちゃの貸し出しもあり、手が空いているスタッフが子どもと遊んでくれることもあります。 決まったお子様メニューはありませんが、相談すればオムレツやチャーハン、おにぎり、うどんなど、子どもが食べたいものを作ってもらうことも可能です。 現代表である三代目自身も子育て中のため、ファミリー層に寄り添った環境づくりに力を入れています。
テイクアウトやUbereatsにも対応しており、自宅でも大阪屋の味を楽しむことができます。 事前予約も可能で、店頭、電話、ホットペッパー、食べログから予約を受け付けています。 各種交通系電子マネーやPayPay、LINE Pay、支付宝(Alipay)といったQRコード決済も利用できます。 定休日は日曜日と月曜日の祝日ですが、特別営業日や品切れによる早仕舞いの場合があるため、SNSで情報を確認することが推奨されています。