横浜の港町情緒が残る海岸通りに佇む「カモメ氷菓店」は、天然氷を使ったかき氷専門店です。みなとみらい線馬車道駅の6番出口から徒歩約1分とアクセスしやすい場所に位置しており、JR根岸線・横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅からも徒歩約6分、みなとみらい線日本大通り駅からも徒歩約7分でアクセス可能です。店の近くには横浜第二合同庁舎や万国橋があり、みなとみらいエリアへの散策ついでに立ち寄ることもできます。店内は和テイストを取り入れたシンプルで落ち着いた空間で、コの字型カウンター席を中心に10席ほどが設けられています。
コンセプトは「日本を味わう」で、南アルプス・八ヶ岳の「蔵元八義」が手掛ける天然氷を使用しています。この天然氷は、名水百選にも選ばれた八ヶ岳南麓高原湧水群の天然水を使い、自然の寒さで時間をかけて作られています。天然氷のふわふわとした食感を最大限に引き出すため、特注の削り刃を使用し、削り方にもこだわりを持っています。シロップには国産の旬のフルーツを完全非加熱で使用しており、季節ごとの移り変わりを感じるフレーバーが楽しめます。器には日本の伝統工芸品を使用するなど、細部にも日本のこだわりが散りばめられています。
メニューは季節によって変わりますが、定番として人気なのは「生いちご」や「濃厚ピスタチオ&赤い実の誘惑」です。その他、「極上知覧抹茶あずき」や「蜂蜜檸檬クリーム」なども提供されています。練乳の追加は無料で行える場合があるようです。かき氷の価格帯は1500円から1700円程度のメニューが多く見られます。全てのカキ氷には温かいお茶とお漬物が添えられており、かき氷で冷えた体を温めたり、甘さとしょっぱさのバランスを楽しんだりできます。テイクアウトも可能で、横浜の街を散策しながらかき氷を楽しむこともできます。
店内はカウンター席のみで、席数は10席程度とコンパクトです。お一人様でも利用しやすい雰囲気です。個室やソファ席はありません。席間はゆったりとしているとの口コミもあります。ベビーチェアの用意はなく、カウンター席に一人で座れない小さな子供は保護者の膝の上での利用となります。ベビーカーは店外に置く必要があります。ペット同伴での入店はできません。
特別なサービスとしては、冬季限定で「かき氷屋さんのアフタヌーンティー」を提供していた実績があります。これは予約制で、かき氷に加えて特製和スイーツサンドや系列ビストロのセイボリーなどがセットになったメニューでした。ドリンクは飲み放題でした。また、Instagramのフォローと投稿でトッピングを追加できるサービスがあったという情報もあります。支払いは現金の他、予約サイト経由の場合はクレジットカードが利用できる場合があるようですが、基本的には現金のみでの案内となっています。