神奈川県足柄下郡箱根町仙石原に位置する「RAMEN KURAICHI(蔵一)」は、金時山の登山口近くにあるラーメン店です。小田急箱根高速バスの金時登山口バス停からは徒歩約2分、箱根登山バスの仙石バス停からは徒歩約4分と、バスでのアクセスが良い立地です。東名御殿場ICからはR138経由で箱根方面へ約20分です。駐車場も15台分完備されており、そのうち5台は登山者向けに有料で提供されています。外観は喜多方市の「蔵」をイメージした造りで、店内は内外装に石を取り入れたモダンなデザインの落ち着いた空間が広がっています。店舗の庭には四季折々の草木が植えられ、景観も楽しめます。
1961年創業の老舗で、喜多方ラーメンの有名店「まこと食堂」「あべ食堂」の三姉妹によって始められました。伝統的な製法を受け継ぎつつ、箱根仙石原の水、気候、食材に合わせた独自のブレンドでスープを提供しています。看板メニューは「蔵一 醤油ラーメン」で、煮干し、鶏ガラ、豚ガラ、背脂を使ったあっさりとしていながら奥深い味わいのスープと、喜多方直送の太ちぢれ麺が特徴です。麺は地元小田原産の細ストレート麺に変更することも可能です。他にも、数種類の味噌をブレンドした「蔵一 味噌」、自家製大判チャーシューが3枚乗った「チャーシューメン」などがあります。
ラーメン以外にも、「ソースカツ丼」や「カツ丼」、「金時山カツカレー」といったご飯ものも人気です。特にソースカツ丼は喜多方の伝統的なスタイルに蔵一のテイストを加えた一品で、秘伝のソースに絡めたカツがキャベツの上にのっています。これらのご飯ものには、麺入りスープとスタミナ漬けがセットで付いてきます。麺類は950円から、ご飯ものは900円から提供されており、ラーメンとハーフサイズのご飯ものがセットになったお得なメニューもあります。価格帯はランチ・ディナーともに1000円〜1999円程度が目安となるようです。
座席は総席数84席で、テーブル席と座敷席があります。個室やカウンター席、ソファ席はありません。店内は全席禁煙です。無料Wi-Fiが利用可能で、お子様連れやベビーカーでの入店も可能です。店舗入り口には周辺の観光パンフレットや割引券が用意されており、観光案内も行っています。支払いにはPayPay、d払い、LINE PayなどのQRコード決済が利用できます。店舗に隣接する土産コーナー「Omiyage Kuraichi」では、箱根土産だけでなく、神奈川県内や伊豆半島など近隣地域の特産品も販売しています。駐車場にはエヴァンゲリオンデザインの急速充電器も設置されており、エヴァンゲリオンファンにとっても訪れる楽しみがあるかもしれません。テイクアウトも可能で、容器を持参すればラーメンを持ち帰ることもできます。JAF会員証提示で割引サービスもあるようです。