横須賀市野比に位置する「ピケマルシェ365日」は、YRP野比駅から徒歩約10分、または徒歩約27分の場所にあるパン店です。野比海岸を望む坂の途中にあり、潮風を感じながら訪れることができます。京浜急行久里浜線YRP野比駅出口からは徒歩約27分、野比東小学校の近くに位置しています。また、京急久里浜駅からバスでアクセスする場合、「久里浜医療センター行」のバスに約10分乗り、「特別教育研究所前」バス停で下車後、徒歩約3分です。駐車場は3台分あります。
この店の大きな特徴は、全国でも数少ない木質ペレット燃料を使用したパン窯でパンを焼いていることです。これにより、環境への負担を減らすとともに、燃料となる木の状態によって焼き加減が微妙に異なる、個性豊かなパンが生まれます。自家製発酵だねを使用し、サンドイッチの具材やクリームも全てお店で手作りしています。地元横須賀や三浦半島産の小麦や野菜など、地産地消にもこだわったパンやピザも季節によって提供されています。
「ピケマルシェ365日」は、就労継続支援B型事業所として運営されており、障がいのあるスタッフがパン作りから販売までを丁寧に行っています。毎日少しずつ違う、パンも人もそれぞれ個性がある、365日成長を続けている、そんな想いが込められたパン屋さんです。
メニューには、耳が薄くてもちもちした食感が特徴の食パンをはじめ、旬の食材を使った具だくさんのサンドイッチ、手作りクリームを使ったクリームパン、マフィンやタルト、クッキー、パウンドケーキなどの焼き菓子、キッシュ、ピザ、チーズクッペなどがあります。サンドイッチやクリームの具材、焼き菓子の種類は豊富で、手土産にもおすすめです。日替わりのタルティーヌも提供されており、事前予約で具材のリクエストも可能です。価格帯は、ホットペッパーグルメによると1001円から1500円程度とされていますが、Rettyの口コミではランチが1000円以内との情報もあります。食パンは280円、本日のサンドイッチは200円といった価格の記載も見られます。支払い方法については、クレジットカードや電子マネーが利用可能です。
座席に関する詳細な情報は見られませんでしたが、ホットペッパーグルメには総席数42席との記載があります。個室やソファ席についての情報はありません。
特別なサービスとしては、食品ロス削減アプリ「TABETE」を利用した余剰食品の販売(レスキュー)を久里浜店で行っているという情報があります。野比店での実施については明確な情報はありませんが、地元で愛されるお店として、地域の特性を活かしたパン作りや、就労支援という側面からも地域に根差した活動を行っています。