JR京浜東北線鶴見駅西口から歩いておよそ3分の場所に位置する「新鮮地鶏と旨い酒 とりこ」。京急鶴見駅からも徒歩でおよそ5分から10分圏内とアクセスしやすい立地です。豊岡商店街にあり、落ち着いたダークブラウンを基調とした店内は、隠れ家のような雰囲気で、女性一人でも気軽に立ち寄れるようなお洒落な空間が広がっています。
このお店の最大の特徴は、新鮮な地鶏とこだわりの「旨い酒」を心ゆくまで堪能できる点にあります。提供される地鶏は、地鶏の本場である鹿児島県産の薩摩地鶏。毎日空輸されるという鮮度抜群の鶏肉は、刺身でも安心して食べられるほどの品質を誇ります。
鶏料理の中でも特に人気なのは、まるで焼肉のように、テーブルに設置された鉄板で自分で鶏肉を焼いて食べるスタイルです。生の鶏肉を自分の好みの焼き加減で楽しめるこの「焼く鳥」は、ぷりぷりとした食感と地鶏本来の旨味をダイレクトに味わえると評判です。秘伝の焼き物専用タレも用意されており、一度食べるとやみつきになるという声もあります。焼くスタイルの他にも、新鮮だからこそ提供できる地鶏のたたきも看板メニューの一つ。むねたたきやももたたき、両方を味わえる二種盛りなどがあり、地鶏ならではの歯ごたえと濃厚な旨味が楽しめます。この新鮮なたたきを使った特選!地鶏たたき親子丼も人気の一品です。さらに、近年人気の地鶏のチーズタッカルビもメニューに並び、甘辛いタレととろけるチーズ、そして地鶏の組み合わせは多くの人に支持されています。
鶏料理以外のメニューも充実しており、酒の肴や揚物、〆物など、居酒屋ならではの豊富なラインナップが揃っています。鶴見の鶏もつ煮やクリームチーズの味噌漬け、山芋フライといった定番から、カツオ酒盗と温泉卵を混ぜて食べるこだわりのポテトサラダなど、一工夫凝らされた料理も楽しめます。〆には、鳥そば(ラーメン)や親子丼などが用意されています。
「旨い酒」を謳うだけあり、ドリンクメニューも非常に豊富です。特に日本酒と本格焼酎の品揃えには力を入れており、店主自らが鹿児島に出向いて厳選したという特選地酒や、焼酎ファンに人気の高い銘柄も多数取り揃えられています。梅酒だけでも18種類が用意されており、女性にも嬉しいラインナップです。他にも、生ビールやドラフトギネス、カクテルやサワーなど、幅広い好みに対応できるドリンクが揃っています。
お一人様からグループでの利用まで対応しており、店内にはカウンター席も完備されています。席数は40席ほどで、貸切も可能です。宴会や歓送迎会にも利用できる飲み放題付きのコースも複数用意されており、地鶏を存分に味わえるコースや、地鶏と鮮魚を組み合わせたコース、チーズタッカルビコースなどがあります。コースによっては3時間の飲み放題が付いているものもあり、時間を気にせずゆっくりと食事やお酒を楽しめます(金曜・土曜・祝前日は2.5時間となる場合があるようです)。平均予算はディナータイムで3,500円程度と、高品質な地鶏料理と豊富なドリンクをリーズナブルに楽しめる点も魅力です。
店内での注文はタッチ端末で行うことができ、スムーズなオーダーが可能です。営業時間は通常、月曜日から木曜日、日曜日、祝日は夕方17時から深夜24時まで。金曜日と土曜日は深夜遅くまで営業しています。不定休ですが、訪れる前に店舗に確認することをおすすめします。各種予約サイトからのネット予約も可能で、手軽に予約ができるのも利用しやすいポイントです。