小田急江ノ島線長後駅から歩いて約1分、東口を出て左に約50mほどの場所にある「古久家 長後店」は、横浜銀行の隣で赤い看板が目印の老舗中華料理店です。昭和22年創業という長い歴史を持ち、「藤沢のソウルフード」として地元の人々に親しまれています。どこか懐かしさを感じさせる街の中華食堂として、多くの人々にとってほっとできる空間を提供しています。
お店の特徴の一つは、安心安全に配慮し保存料を使用していないことです。また、麺へのこだわりも強く、卵をたっぷりと練り込んだ自家製麺を使用しています。この自家製麺を使ったラーメンは、古久家ならではの味わいとして知られています。老若男女を問わず幅広い層のお客さんで賑わっており、家族連れでも訪れやすい雰囲気があります。
メニューは豊富で、様々な中華料理を楽しむことができます。特に麺類は人気が高く、古久家四大麺の一つである「湯麺(たんめん)」は、野菜がたっぷり入ったコクのある塩味ラーメンで、おすすめの一品です。「サンマーメン」も大人気で、もやしを中心に野菜あんかけがのった醤油味は女性にも支持されています。他にもシンプルな醤油ラーメンや、ピリ辛の坦々麺、自家製窯焼きチャーシュー麺など多様なラーメンが揃っています。
ご飯ものも見逃せません。「チャーハン」や「中華丼」、「肉味噌レタスチャーハン」などがあり、しっかり食事をしたい時にも満足できます。点心や一品料理も充実しており、大人気の「餃子(6個)」はお肉少な目の野菜餃子であっさりとしており、ビールとの相性も良いと評判です。「海老ニラ餃子」や「春巻き」なども手作りならではの美味しさで人気です。
ランチタイムには平日限定のお得なセットメニューが用意されています。「日替わりランチ」はスープ麺、本日のお料理、餃子、半ライス、ザーサイ、杏仁水果が付いており、メインは3種類から選ぶことができます。「サービスランチ」もあり、スープ麺、焼餃子、ライス、ザーサイが付いてきます。価格帯としては、昼は800円から1,000円程度、夜は950円から2,000円程度で食事を楽しむことができるようです。一部のメニューには特盛やハーフサイズもあり、お腹の空き具合に合わせて選べるのも嬉しい点です。
店内は総席数60席あり、宴会最大収容人数は24人まで対応可能です。一部情報ではカウンター席があるとの記載も見られます。個室や座敷、ソファ席、掘りごたつ席はありません。Wi-Fiが利用可能です。全席禁煙となっています。支払方法にはPayPayが利用できます。また、テイクアウトも可能なので、自宅で古久家の味を楽しむこともできます。車で来店の場合、提携パーキングとしてパチンコ&スロット店「ドキわくランド」の駐車場を無料で利用できるサービスがあります。利用の際は、当日の駐車券と古久家の当日のレシートを「ドキわくランド」のカウンターに提示する必要があります。年中無休で、営業時間は11:00から23:00までです。