JR根岸線および横浜市営地下鉄の桜木町駅から徒歩約1分という大変アクセスしやすい場所に位置する「青龍門 横浜みなとみらい店」は、クロスゲートの3階にあります。みなとみらい線をご利用の場合も、馬車道駅から徒歩約4分、みなとみらい駅からも徒歩約9分と、様々な方面からのアクセスが可能です。
この店舗最大の特徴は、その徹底して作り込まれた独特の世界観にあります。横浜外国人居留区の地下水道をイメージしたという内装は、レストランの枠を超えた大胆な演出が随所に施されており、訪れる人々を非日常的な空間へと誘います。薄暗く妖しげな光が揺れる入口の先には、古びた地下水道のような光景が広がり、謎めいたトンネルや廃管の痕跡からは、地鳴りのような音と共に電球が点滅するなど、視覚と聴覚に訴えかける仕掛けが満載です。レンガ造りの壁面がノスタルジックな雰囲気を醸し出し、異次元に迷い込んだかのような神秘的な体験ができます。このようなこだわりの空間は、デートや親しい友人との集まりはもちろん、特別な日の利用にも最適です。
提供される料理は、本場より招聘された厨師が腕を振るう本格的な台湾家庭小皿料理や中華料理です。数あるメニューの中でも特に人気なのが「爆汁焼餃子」で、多くの人に支持されています。他にも、よだれ鶏の自家製麻辣ソースや、海老のチリソース炒め、湯葉入り麻辣豆腐など、本格的な中華の味覚を堪能できます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しており、「五目炒飯&油淋鶏セット」(1050円)や「担々麺&ミニ炒飯セット」(1300円)、「海老と玉子のチリソース炒め定食」(1200円)、「五目あんかけ焼きそば&小籠包セット」(1400円)、「酸辣湯麺&週替わりミニ炒飯セット」(1100円)などがあり、一部のセットにはドリンクバーとスープバーが付いています。土日祝日限定のランチセット(1980円)では、麺飯と料理をそれぞれ数種類の中から選ぶことができます。ディナータイムには、様々な価格帯のコース料理も用意されており、「スタンダードプラン」(5,000円、全7品、2時間飲み放題)や北京ダックが含まれる「バラエティーコース」(6,000円、全10品、2時間飲み放題)、さらに豪華な「プレミアムプラン」(7,000円、全11品、2時間飲み放題)などがあり、宴会にも適しています。ランチの平均予算は1000円台、ディナーは3000円台から利用できるようですが、一部の情報ではディナーの平均予算が6000円台となっている場合もあり、最新の価格については直接店舗に確認することをおすすめします。
座席数は合計140席と広々としており、様々なシーンに対応可能です。特に充実しているのが個室で、4名から利用できる部屋や、最大30名まで収容可能な完全個室が用意されています。個室は古い坑道をモチーフにしたような雰囲気の部屋もあり、プライベートな空間で食事や会話を楽しめます。大人数での宴会や貸切利用も可能で、最大140名までの着席に対応できるため、会社の忘年会や歓送迎会などにも利用されています。テーブル席が中心で、カウンター席はありません。
サービス面では、誕生日や記念日での利用時に、個室でサプライズの相談が可能という特別なサービスがあります。また、クロスゲートの共有駐車場が利用でき、5000円以上の飲食で1時間分の駐車料金が無料になるサービスも提供されています。料理だけでなく、接客やサービスの向上にも日々努めているとされています。
総じて、桜木町駅からの良好なアクセスに加え、地下水道を再現した唯一無二の空間演出、本格的な中華・台湾料理、多様なシーンに対応できる豊富な座席タイプと個室、そして誕生日や記念日への対応や駐車場サービスといった細やかな配慮が、青龍門 横浜みなとみらい店の魅力と言えるでしょう。ファミリーでの食事から、友人との飲み会、特別な日のお祝い、大人数での宴会まで、様々な用途で利用が検討できる店舗です。