神奈川県相模原市緑区東橋本に位置する「奥能登や 橋本」は、JR橋本駅北口から徒歩約8分から10分の場所にある居酒屋です。京王相模原線の橋本駅からも徒歩圏内となっています。お店の所在地は神奈川県相模原市緑区東橋本1-24-19 TH ADMIRAL 1-Bです。
このお店の大きな特徴は、石川県能登の宇出津港から水揚げ後24時間以内に直送される新鮮な魚介類を味わえることです。産地で食べるのと変わらない鮮度と味わいが自慢とされており、刺身、焼き魚、煮付けなど、旬の魚介を使った様々な料理を楽しむことができます。特に、濃厚な肝とプリプリの白身が特徴の「カワハギのお造り 肝添え」や、鮮度抜群の日本海で獲れたカワハギを生きたまま氷詰めにして配送されるカワハギは、人気メニューの一つです。
魚介料理以外にも、石川県の山や海の幸をふんだんに取り入れたコース料理も提供しており、お肉や野菜にもこだわっています。グランドメニューには、宇出津港鮮魚の刺身盛り合わせ(1人前から注文可能)、枝豆、ポテトフライ、やげんナンコツ揚げ、カニクリームコロッケ、厚揚げ豆腐、フライド山芋、タコの唐揚げ、若鶏の唐揚げなどがあります。
日本酒にも力を入れており、利き酒師が直接選んだこだわりの地酒を多数取り揃えています。能登や輪島の蔵元直送の日本酒もあり、日本酒好きな方から初めて日本酒を飲む方まで楽しめるよう、利き酒師の資格を持つスタッフがアドバイスも行っています。さらに、入手困難なジャパニーズウイスキーも5種類用意されています。ドリンクメニューには、能登末廣 本醸造や白菊 本醸造などがあります。
店内はシンプルで落ち着いた和の空間となっており、木の温もりが感じられます。席はテーブル席が3名様から6名様まで対応可能で、少人数での利用に適しています。また、凛とした雰囲気のカウンター席もあり、一人でゆっくりと飲みたい方やデートでの利用にもおすすめです。席の間隔は広めに取られており、感染症対策も行われています。個室の情報は見られませんでしたが、30名以上での貸切は要相談で可能とのことです。
営業時間は、月曜日から金曜日および祝前日は16:00から翌0:00まで(料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)、土曜日は15:00から翌0:00まで(料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30)、祝日は15:00から23:00まで(料理L.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)です。定休日は日曜日です。ランチ営業は行っていないようです。平均予算は通常平均で5,000円程度とされています。支払い方法としては、各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済が利用可能です。駐車場はありません。
口コミでは、魚介が新鮮で何を食べても美味しい、石川県ならではの食材も楽しめる、静かで大人の雰囲気といった声が見られます。やや高級な居酒屋という印象を持つ利用者もいますが、値段に見合った味だと評価されています。能登の日本酒が多く、こだわりを感じるという意見もあります。特別なサービスに関する具体的な情報は見られませんでした。