小田急小田原線およびJR相模線の海老名駅から徒歩約3分の場所に位置する「六方 きなりっしゅ」は、旬の野菜や厳選された素材を使った串焼きと、〆にはこだわりのお寿司をカジュアルに楽しめる居酒屋です。海老名駅東口からアクセスしやすく、イオンの近くにあります。落ち着いた雰囲気の店内で、肩肘張らずに美味しい料理とそれに合うお酒を味わうことができます。店内は和モダンの内装に改装されたという情報もあり、より居心地の良い空間が提供されている可能性があります。
このお店のコンセプトの一つは、「旬の野菜・串焼きと寿司をカジュアルに」楽しむことです。また、お求めやすい価格で料理とワインを楽しめるお店としても紹介されています。新鮮な産地直送の魚料理に加え、鹿や猪などのジビエ料理も厳選して提供しているのが特徴です。新鮮な魚を一番良い状態で提供することにこだわり、特に平塚漁港から仕入れた鮮魚を低温熟成させ、藻塩でいただくお造りや、自家製のワイン醤油などで漬けにしたお寿司がおすすめとされています。まぐろのてっぺん盛りも自慢の一品です。串焼きメニューは店内の「本日のおすすめボード」に記載されているようです。
メニュー内容は幅広く、魚料理、肉料理、逸品料理、〆のご飯もの、デザートまで揃っています。魚料理には、氷点下熟成刺身盛り合わせ(3種または5種)、自家製味噌海鮮なめろう、岩渕秘伝の胡麻だれ胡麻かんぱち、トロたく、イカ梅水晶、漬けマグロのカマ焼き、マグロのレア天ぷら、サーモンの西京漬け焼きなどがあります。また、エイヒレの炙り、子持ちししゃものフライ、甘エビの唐揚げ、たこの唐揚げ、イカの旨辛キムチ揚げ、ホッケの一夜干しといった魚料理の定番おつまみも提供されています。逸品料理には、燻製ポテトサラダ、トロっと白レバー刺し、和風ポテトフライ、ごぼうの唐揚げ、自慢の鶏の唐揚げ、カマンベールチーズの天ぷら、厚焼き玉子などがあります。肉料理としては、北海道産蝦夷鹿肉のステーキや塩麹仕立て熟成牛サーロインステーキなどが用意されており、特に蝦夷鹿肉は脂っこくなく食べやすいと評判です。串焼きも提供されており、様々な種類の串焼きを楽しめるようです。〆のご飯ものには、鶏とごぼうの味噌焼きおにぎり、自家製つくねの月見丼、名物炙り鯛茶漬けがあります。デザートには、サンドグラスショコラティエ監修のガトーショコラやバスクチーズケーキ、宇治抹茶のムース、七沢かぼすジェラート、厚木コーヒージェラートなどがあり、食後の楽しみも充実しています。ドリンクは日本酒やワインも豊富に揃えられています。平均予算はディナーで3,800円程度のようです。
席の種類も多様で、落ち着けるカウンター席、ゆったりと座れるソファー席のボックス席、そして様々な人数に対応できる個室が用意されています。カウンター席は料理ができるライブ感を楽しみたい一人利用やカップルにおすすめです。ソファー席は2名用のものが複数あり、会社の同僚との飲み会など少人数での利用に適しています。個室は5名から14名まで利用可能な部屋が合計5部屋あり、少人数での接待や記念日、女子会、ママ会から大人数での宴会やパーティーまで、幅広いシーンで利用することができます。最大14名まで着席可能なテーブル席もあり、片側がソファー席になっているためゆったりと過ごせます。
特別なサービスとしては、女子会や誕生日におすすめのメッセージ付きデザートプレートの用意が可能です。これは3種類から選ぶことができ、予約時にメッセージ内容を相談することができます。また、以前には子連れでの来店時に工作キットのプレゼントがあったという情報もありました。ラインの友達追加でお誕生日月にクーポンがもらえるという情報も見られます。
総合的に、「六方 きなりっしゅ」は海老名駅からアクセスしやすい立地で、新鮮な魚介類やジビエを含む多彩な料理と豊富なお酒を、カジュアルな雰囲気の中で楽しめるお店です。様々なタイプの座席があり、少人数から大人数まで幅広いシーンに対応できる使い勝手の良さも魅力と言えるでしょう。