川崎駅東口から徒歩約5分、京急川崎駅からは徒歩約4分から7分ほどの川崎仲見世通りに位置する「鮨処 祭 川崎 仲見世店」は、18年以上の歴史を持つ寿司店です。賑やかな仲見世の中にあって、リーズナブルな価格で本格的な江戸前寿司を味わえることで地域に愛されています。店内には生け簀が設置されており、オーダーを受けてから魚を捌くため、常に鮮度抜群の状態で寿司や刺身を提供しています。土曜日の朝には北海道から新鮮なネタを空輸で仕入れるこだわりも持っています。
この店ならではの楽しみ方として、「炙ってゆず塩」でいただく寿司が挙げられます。魚本来の旨みを引き出すというこのスタイルは、多くの口コミでも好評を得ています。握りは一貫90円(税込)から提供しており、仕入れによって常時約50種類のネタが用意されています。また、鉄火巻やとろたく、自家製塩辛巻など15種類以上の細巻きも楽しめます。ネタに合わせて醤油やづけ、ポン酢など様々な味付けで味わうことができます。ご要望に応じてウニ巻や大トロ巻なども提供しています。
店内にはカウンター席と掘りごたつ式の個室が用意されています。カウンター席では職人の鮮やかな手さばきを間近に見ながら、握りたての寿司を堪能できます。店内奥にある掘りごたつ個室は4名様用が4室あり、最大16名まで収容可能です。各種宴会や接待など様々なシーンで利用できます。
ドリンクメニューでは、全国各地から選りすぐりの地酒を月替わりで15種類以上取り揃えています。希少な日本酒に出会えることもあり、料理との相性を考えて選ばれた日本酒と共に、自慢の料理を味わうことができます。
予算感としては、ランチは〜1,000円程度、ディナーは4,200円(通常平均)から5,000円程度、宴会の場合は6,000円程度と、利用シーンによって幅があります。ランチ営業は平日のみ行っています。
また、特別なサービスとして、毎月16日を「トロ」と掛けて「祭の日」とし、終日全品10%OFFとなるサービスを実施しています。クレジットカードや交通系電子マネー、PayPayなどのQRコード決済も利用可能です。