新横浜駅より徒歩約2~3分の場所に位置する「すし酒場 さんじ 新横浜店」は、駅からのアクセスが良い居酒屋、寿司店、うなぎ店です。利便性の高い立地から、仕事帰りに立ち寄るほか、横浜アリーナや日産スタジアムでのイベント前後に利用するのも便利です。店内は木材の温もりを感じさせるおしゃれな空間で、一人でも気軽に利用できるカウンター席、テーブル席、ソファ席などが用意されています。半個室の利用も可能なほか、50人以上の貸切立食時には100人まで収容可能とされており、プライベートな飲み会から会社の宴会まで幅広いシーンに対応できます。店内にはテーブル席やソファ席、カウンター席などがあり、多様なニーズに応じた席が設けられています。また、仕切りのある2人用の席も壁沿いに配置されているようです。
この店の特徴は、「熟成握り寿司」と「おでん」を二枚看板としている点です。豊洲市場から毎日直送される新鮮な魚を独自の技術で7日間熟成させた握り寿司は、旨味が凝縮されており、濃厚な味わいを堪能できるといいます。一貫から注文できるため、気軽に様々なネタを楽しむことができます。特に「7日熟成の生本マグロ」や「7日熟成のブリ」、「うなぎバター」などがメニューにあります。おでんは、濃厚な旨味の鶏白湯出汁を使用しており、大根やしらたき、焼き豆腐といった定番ネタに加え、海鮮おでんも用意されています。お通しとしておでんが提供されることもあります。
メニューは寿司やおでんのほか、おつまみや逸品料理も豊富に取り揃えられています。「マグロの生レバー風刺し」や「蟹といくらのカニ味噌グラタン」、「境港直送のアジフライ」など、定番料理にひと工夫加えたメニューも提供されています。ドリンクメニューには日本酒、焼酎、カクテルなどがあり、特に日本酒や焼酎にこだわっているようです。生ビールはサッポロ黒ラベルが提供されています。また、メガジョッキでの提供や、ハッピーアワーには特定のドリンクが99円になるサービスも実施されていたことがあります。コース料理も用意されており、予算やシーンに合わせて選ぶことができます。平均予算は通常平均が3,000円です。お通し代として税込500円がかかります。
特別なサービスとして、誕生日や記念日には特製バースデープレートのプレゼントや、コース予約で8名以上の利用の場合に1名分が無料になるクーポンが提供されていることがあります。店内での注文はモバイルオーダーシステム「ダイニー」が導入されており、LINE連携でお店の情報やクーポンを受け取ることも可能です。子供連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も入店できます。全席禁煙です。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。