北海道札幌市中央区、円山エリアに位置する「Cercle maruyama(セルクルマルヤマ)」は、昼と夜で異なる顔を持つユニークな飲食店です。イルソーレトレの1階に店舗を構えており、地下鉄東西線の円山公園駅および西28丁目駅からはそれぞれ徒歩約6分から7分程度でアクセス可能です。また、バスを利用される場合は「円山第一鳥居前」バス停が目の前にあり、非常に便利な立地となっています。ただし、店舗に駐車場はありませんので、公共交通機関の利用がおすすめです。
昼間の時間帯は「スチマ専門店」として営業しています。「スチマ」とはスチームマフィン、つまり蒸しパンの略称で、「スチド」と呼ばれるスチームドーナツも提供しています。Cercle maruyamaのスチマやスチドは、生地に道産小麦粉、砂糖、天然酵母を100%使用し、油、卵、牛乳を使わずに手作りされているのが特徴です。このこだわりにより、ふわふわ・もちもちとした独特の食感とヘルシーさを実現しています。さらに、見た目にも色鮮やかなスチマは、着色料を使用せず、素材そのものの色合いを活かして作られています。スイーツ系のフレーバーから、カレーや枝豆ベーコンチーズ、せいろ蒸し担々うどんといったお惣菜系の種類まで幅広く取り揃えられており、選ぶ楽しさがあります。これらのスチマやスチドはテイクアウトが可能で、自宅で温め直して美味しく味わうこともできます。また、Uber Eatsを利用したデリバリーにも対応しています。
一方、17時からは「お惣菜とお酒のお店」として営業スタイルが変わります。夜のCercle maruyamaは、一人でも気軽に立ち寄りやすいアットホームな雰囲気が魅力です。食材にこだわったセイロ蒸し料理や、平取和牛くろべこの牛すじなど、素材の味を活かしたお惣菜を中心に提供しています。お惣菜のメニューは週替わりで提供されるため、訪れるたびに新しい料理に出会える楽しみがあります。お惣菜と共に、ワインや焼酎、ウイスキーといったアルコール類も豊富に用意されており、美味しい料理とお酒をゆっくりと楽しむことができます。夜の予算目安は一人あたり4,000円から5,000円程度のようです。
店内には合計17席が設けられており、カウンター席が9席とボックス席が8席あります。ボックス席は半個室としても利用できるため、グループでの利用にも適しています。個室は8名まで利用可能とのことです。座敷席や掘りごたつ席、ソファ席、テラス席はありません。店内は全席禁煙となっています。
Cercle maruyamaは、お子様連れのお客様も利用しやすい環境です。また、店舗の目の前がバス停であることから、バスの待ち時間などに気軽に立ち寄ってちょい食べ・ちょい飲みができる「Cercle STAND」としても利用されています。過去には、地域イベントへの出店や、特定キャンペーン(例えば、ママナビモバイルクーポン利用でのスチマプレゼントなど)への参加実績も見られます。支払い方法としては、各種クレジットカード(VISA, マスター, アメックス, JCB)やPayPayが利用可能です。昼はヘルシーで彩り豊かなスチマをテイクアウトしたり、夜はこだわりの詰まったお惣菜とお酒をゆったりと味わったりと、様々なシーンで利用できるお店と言えるでしょう。