札幌市中央区南8条西14丁目3-18に位置する「とろり天使のわらびもち 札幌店」は、とろとろの食感が特徴のわらび餅専門店です。市電西線9条旭山公園通駅の出口から徒歩約0分とアクセスに便利な場所にあります。この店舗は、多くの人に愛される昔ながらのわらび餅に新たな魅力を加え、「新わらびもち」として提供することを目指しています。希少な本わらび粉を使用し、材料の配合や炊き方にこだわり抜くことで、口の中でとろけるような驚きの食感を実現しています。きな粉も、色や味が濃く風味が際立つように焙煎温度や時間にもこだわっており、砂糖不使用です。
メニューには、看板商品の「生わらびもち」と「飲むわらびもち」があります。生わらびもちは、和三盆を練り込んだ上品な甘さが特徴で、たっぷりのきな粉と黒蜜をかけて楽しむことができます。小箱(4個入)と大箱があり、価格は小箱が680円(税込)です。飲むわらびもちは、「ミルクティー」「黒蜜」「抹茶」の3種類のフレーバーがあり、価格は各680円です。わらび餅をストローで飲めるほどにとろとろに仕上げた新感覚のドリンクで、タピオカよりも飲みやすいという感想も見られます。クリームわらびもち(黒胡麻味)もあり、濃厚な黒胡麻クリームとプリンのようなわらび餅の組み合わせを楽しむことができます。過去には札幌限定の「いも」フレーバーの飲むわらびもちも販売されていたようです。価格帯は昼夜ともに1,000円程度とされています。
店内での飲食スペースはなく、テイクアウト専門の店舗です。専用駐車場はないため、車で来店する際は近隣のコインパーキングを利用する必要があります。以前は購入するのに並ぶこともあったようですが、現在はスムーズに購入できるという声もあります。おしゃれな雰囲気で、手みやげや写真映えするスイーツとしても評判です。支払いにはクレジットカードも利用可能とされています。