小樽市色内にある「orange otaru」は、JR小樽駅から徒歩約10分の場所に位置する隠れ家のようなレストランバーです。かつて酒蔵として使われていた建物を改築しており、蔦に覆われた外観は夜になると照明で照らされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。異国情緒あふれる空間で、こだわりのお酒と本格的な洋食を楽しむことができます。
「orange otaru」は、お酒好きにはたまらない様々な種類のお酒を取り揃えています。小樽では珍しいアグリコールラムや世界各国のラム酒、季節のフルーツを使ったカクテルなどがリーズナブルな価格で提供されています。また、本格的な洋食メニューも充実しており、お酒と共に料理も堪能したいという方におすすめです。
メニューの一例としては、「道産牛の自家製ローストビーフ」があります。ハーフサイズは600円、4~5人前は4000円、2~3人前は2200円で提供されており、ホームパーティーなどにも利用できるようブロックでの販売も行われています。モモ肉の中でも特に柔らかく旨みのあるランプ肉を使用し、自家製グレイビーソースが添えられています。また、「ハンバーグステーキ」(1100円)も人気のメニューです。このハンバーグは、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを引き出したオニオンソフリットを使用し、牛乳やナツメグ、ローリエ、パン粉などを加えて一晩寝かせた合い挽き肉を焼いたもので、ふわっと柔らかい食感と酸味の効いたトマトソースが特徴です。テイクアウトも可能です。他にも「黒豚100%生ソーセージのグリル」や「牛タンラグーのパスタ」など、魅力的な洋食メニューが多数あります。ドリンクでは、「自家製ジンジャーエール」(600円)があり、生の生姜とスパイスを煮込んで作られたシロップを炭酸で割ったもので、パンチのある味わいです。シロップの販売も行われています。その他、ビール、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワイン、サワー、ソフトドリンクなど、幅広いドリンクメニューが用意されています。特に小樽や北海道産のアルコール類も取り扱っており、地元の味を楽しむこともできます。「おたる生ワインボールナイアガラ」は、小樽ワインをベースにした爽やかなご当地カクテルです。おたる醸造のナイアガラスパークリングや旅路オレンジといった地元産のワインも楽しめます。
店内には個室があり、喫煙も可能です。飲み放題のメニューも提供されています。ノーチャージで利用できるのも嬉しい点です。日曜日が定休日で、その他に第2、第3火曜日が休みとなる場合があります。営業時間は通常18:00から翌0:00までで、料理とドリンクのラストオーダーは23:30です。
「orange otaru」は、「my time your time」をコンセプトの一つとしており、ゆったりと自分らしい時間を過ごせるような空間づくりを目指していることがうかがえます。一人で静かにお酒を楽しむのも良いですし、友人や大切な人と語らいながら美味しい料理とお酒を味わうのもおすすめです。かつての酒蔵の雰囲気を活かした店内で、特別な夜を過ごすことができるでしょう。