北海道札幌市西区山の手3条4丁目に位置する「麺や HIRAMEKI」は、地域で注目を集めるラーメン店です。地下鉄東西線琴似駅からは車で約7分、徒歩では約12分ほどの距離にあり、店舗横には駐車場も用意されているため、車でのアクセスも比較的便利です。
2022年3月9日にオープンしたこのお店は、札幌の人気店で長年修行を積んだ店主が営んでいます。店主の地元である乙部町の特産品をはじめ、道産の食材を積極的に取り入れているのが特徴です。鶏だしと和だしを合わせたWスープをベースに、素材の味を活かした優しい味わいのラーメンを提供しており、化学調味料に頼らない、体に染み渡るような美味しさを追求しています。店内はカウンター席が8席のみのこぢんまりとした空間で、清潔感があり、一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。店内の装飾や手作りのメニュー表は、ご夫婦で営むお店の温かみを感じさせます。
メニューの中心は味噌、中華そば醤油、中華そば塩の3種類のラーメンです。中でも味噌ラーメンは、北海道米味噌、信州米味噌、九州麦味噌、八丁味噌という4種類の味噌をブレンドしたこだわりの味噌ダレを使用しており、甘さ控えめで、無化調ならではの複雑な旨みを感じられる一杯です。具材には柔らかなチャーシューや、炒められたもやしと共に乙部町特産のゆり根が添えられているのがユニークな点です。中華そば醤油は、鶏だしと和だしに木樽仕込みの天然醸造醤油を合わせた、香り高い現代風の味わいが特徴です。中華そば塩は、岩塩と海塩の2種類の塩と本みりんなどを使用した塩ダレで、天然素材の旨みが後を引くバランスの良さが評価されています。麺は、味噌ラーメンには高加水率の中細縮れ熟成麺、中華そばには道産ウェーブ麺と、それぞれのスープに合わせた麺を使用しています。価格帯は、味噌ラーメンが820円、中華そば醤油・塩が800円、辛味噌が850円となっています。麺大盛りはプラス100円で対応しています。サイドメニューには、白ごはんや炙りチャーシュー丼、味付け煮卵や炙りチャーシューといったトッピングも用意されており、ラーメンと共に楽しむことができます。
オープン以来、テレビ番組でも紹介されるなど、地元メディアからも注目を集めています。特定の個室やソファ席などの特別な設備はありませんが、カウンター席で店主こだわりの一杯をじっくりと味わうスタイルのお店と言えるでしょう。営業時間に関しては、昼の部と夜の部に分かれており、月曜日、木曜日から日曜日、祝日に営業していますが、火曜日と水曜日が定休日となっています。ただし、スープがなくなり次第終了となる場合もあるため、特に夜の部を訪れる際は早めの時間帯が良いかもしれません。札幌市西区山の手エリアで、こだわりの素材と丁寧な仕事ぶりが光るラーメンを求めている方におすすめのお店です。