北海道小樽市花園にひっそりと佇む「チーズケーキ&焼菓子 Not obvious」は、その名の通り「当たり前ではない」特別なお菓子との出会いを大切にしているお店です。小樽市役所近くの住宅街に位置し、一見すると普通の一軒家のような外観ですが、窓にかかった緑の看板が目印となります。JR函館本線小樽駅からは徒歩約17分、南小樽駅からは徒歩約21分と、少し歩いた場所にあります。駐車場も店舗向かい側にありますが、道幅が狭いため大きな車の場合は注意が必要です。
このお店はチーズケーキと焼き菓子の専門店として、2021年2月にオープンしました。オーナーは「世の中には当たり前のことなんて何一つ無い」という想いを込めて「Not obvious」と名付けたとされています。
お店には常時8種類ほどのチーズケーキや焼き菓子、ミニパウンドケーキなどが並びます。チーズケーキは特に種類が豊富で、高温で焼き上げられた濃厚ながら軽い食感の「バスチー」、クッキー生地に甘さ控えめで酸味のある爽やかな味わいの「レアチー」、じっくり火入れしたむっちり食感の「ベイクチー」の3種類が定番です。さらに、ニューヨークチーズケーキや、過去にはコーヒーバスクやココナッツバスクといったフレーバー系のバスクチーズケーキも販売されていたようです。一般的なお店ではどちらか一方のみが多いニューヨークチーズケーキとベイクドチーズケーキの両方を扱っていることから、店主のチーズケーキに対する深い知識と熱意がうかがえます。パウンドケーキも抹茶や紅茶、アーモンド、プレーンなど数種類が用意されています。シフォンケーキもバニラと紅茶のフレーバーがあり、こちらは予約しないと手に入りにくい人気商品とのことです。
価格帯は、各チーズケーキや焼き菓子が330円から、4種のハーフカットチーズケーキセットが730円、シフォンケーキが800円程度とされています。誕生日などのホールケーキも予約制で注文可能です。
店内は改装された一軒家の一部を利用しており、民家のような雰囲気が残っています。特別な座席情報やサービスに関する詳細な情報は見当たりませんが、テイクアウトを専門としている情報があります。
小樽の主要な観光エリアからは少し離れた場所にありますが、地元の人が普段使いするような隠れ家的なお店として、メディアや個人のブログでも紹介されています。「トムとジェリー」に出てくるような穴あきチーズケーキも人気の一つとして挙げられており、こちらは3日以上前の予約が必要な場合があります。小樽を訪れた際に、地元の人々に愛されるこだわりのチーズケーキや焼き菓子を探求するのもおすすめです。