JR深川駅より徒歩約3分の場所に位置する「いろはにほへと 深川店」は、アクセスしやすい立地にある居酒屋です。北海道深川市三条の3条プラザ1・2Fにあり、地元の方々をはじめ、多くの人が立ち寄りやすい店舗として親しまれています。店内は総席数94席を有し、オシャレで落ち着いた空間が広がっています。広々としたテーブル席が中心で、車椅子での利用もスムーズにできる設計となっています。個室はありませんが、周囲を気にせず食事を楽しめる半個室も用意されており、少人数から団体まで様々なシーンに対応可能です。最大40名までの宴会に対応できる席配置も魅力の一つです。全席禁煙となっていますが、店内には喫煙室が完備されており、喫煙される方も利用しやすい環境です。
「いろはにほへと」は「うまいものいっぱい」をコンセプトに掲げており、深川店でも北海道ならではの美味しいものやお酒のおつまみからしっかりとした食事まで、幅広いメニューが提供されています。特に魚料理にはこだわりがあるようです。メニュー構成は豊富で、単品料理はもちろんのこと、お得なコースや食べ放題も用意されています。
メニューの中でも注目は、飲み放題と食べ放題が付いたコースです。しゃぶしゃぶ、もつ鍋、寿司が食べ放題となるコースは2,990円(税込)から利用できます。この食べ放題では、豚バラ、豚ロース、牛もつ、鶏つくねが制限なく楽しめ、追加料金で牛肉も食べ放題にできます。また、2種類の出汁を選べる二色鍋で飽きずに楽しめるほか、野菜やサイドメニュー、〆のうどんやラーメン、デザートのアイスまで食べ放題に含まれており、ボリューム満点の内容となっています。
また、通常メニューから好きな料理を1人最大3品選べるセレクトコースも人気です。ポテトフライの食べ放題と飲み放題が付いており、3,200円(税込)から提供されています。飲み放題はサワー・ハイボールコース付きで、生ビールを含むプレミアム飲み放題付きプランは3,500円(税込)で利用可能です。当日予約も可能なため、急な飲み会や食事にも対応できます。
単品メニューも充実しており、早出しおつまみとして旨だれキャベツ(328円)、スパイスパスタ(328円)、きゅうりの1本漬け(438円)、梅水晶(438円)、枝豆(438円)、うずら味玉(438円)などがあります(価格は全て税込)。その他にも、いろはにほへと定番の石鍋モダン焼き(768円)や、鉄板牛サイコロステーキ、北海道B級グルメとして人気のホルジン焼き、本格石鍋麻婆豆腐といった一品料理も揃っています。新鮮な魚介を使ったお寿司も提供されており、盛り合わせや単品で楽しめます。季節限定のメニューもあり、過去には北海道産のニシンのお刺身や握り、ホタルイカと春菊のかき揚げなどが提供されていました。ドリンクは日本酒、焼酎、ワイン、カクテルなど種類豊富に取り揃えられています。アサヒスーパードライの中ジョッキは548円、ブラックニッカハイボールや定番レモンサワーは504円(全て税込)で提供されています。客層としては、家族連れや大人数での宴会での利用が多いようです。
利用料金の目安として、平均予算は2,500円程度、または2,000円から2,999円の価格帯で利用できるという情報が見られます。お通し代や席料はかかりません。
支払い方法については、各種クレジットカード(VISA, MasterCard, JCB, AMEX, Diners, 銀聯)に加え、交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayといった電子マネー、さらにPayPay, d払い, 楽天ペイ, au PAY, Alipay, WeChat PayといったQRコード決済も利用可能となっており、多様な決済手段に対応しています。インボイス対応の領収書発行も可能です。
特別なサービスとしては、2時間半以上の宴会や、お祝い・サプライズにも対応しています。また、一部メニューはテイクアウトも可能です。現在、店舗利用者を対象に次回使える1000円OFFクーポンの配布も行っているようです(無くなり次第終了)。子供連れでの利用も歓迎されています。駐車場も完備されており、車での来店も便利です。
営業時間は曜日によって異なり、月曜日から木曜日、日曜日、祝日は16:00から23:00(料理L.O. 22:30、ドリンクL.O. 22:45)、金曜日と土曜日、祝前日は16:00から24:00(料理L.O. 23:30、ドリンクL.O. 23:45)となっています。定休日はありません。2016年9月7日にオープンした店舗です。
「いろはにほへと 深川店」は、深川駅からアクセスしやすい立地で、幅広いメニューと多様なサービスを提供しており、様々なシーンで気軽に立ち寄れる居酒屋として地域に根ざしています。