札幌市中央区南2条西3丁目、第88藤栄ビルにある「うどん力 Cafestyle」は、手打ちうどんとカフェを融合させた新しいスタイルのうどん店です。大通駅から徒歩約2分、地下鉄南北線すすきの駅からも徒歩約3分とアクセスしやすい立地にあります。かつて「手打ちうどん 力」として営業していましたが、2022年10月21日にリニューアルオープンしました。
店内は、うどん店でありながらもカフェのようなレトロでおしゃれな空間が広がっており、1人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。席は3フロアに分かれており、1人席から複数人で利用できるテーブル席、座敷席など、多様なニーズに対応できる広々とした空間となっています。フリーWi-Fiも利用可能で、ちょっとしたコワーキングスペースとしての利用も可能です。
こだわりの自家製うどんは、北海道産の小麦を使用しており、その特徴であるもちもちとした食感と強いコシが楽しめます。ダシは2種類の削り節を使用し、香りとうまみを引き出すために厚さを微調整しているとのことです。定番のぶっかけうどんやざるうどんは490円から提供されており、わかめうどん、きつねうどん、てんぷらうどん、肉うどん、牛もつうどんなど、豊富なメニューが揃っています。特に「ごぼう天ぷらうどん」や「牛タンカレーうどん」もおすすめとして挙げられています。
うどんメニュー以外にも、おにぎりやいなりといったご飯もの、自家製プリンなどのスイーツ、コーヒーやいちごミルク、夕張メロンソーダなどのドリンクメニューも充実しており、カフェとしての利用も可能です。うどんとセットでドリンクが割引になるサービスもあります。夏期にはかき氷も人気で、抹茶やマンゴー、いちごなどがあり、中には自家製杏仁豆腐が入ったものも提供されています。テレビ番組で紹介されたこともあります。
手打ちうどんは、コシが強く食べ応えのある麺が特徴で、好みが分かれる場合もあるようですが、出汁はすっきりとして飲みやすいという声もあります。価格帯はランチで501円から1000円程度、ディナーについては言及が少ないですが、リーズナブルにうどんを楽しめるようです。
特別なサービスとして、学生向けの学割メニューや、公式HPのクーポン利用でドリンクがお得になるサービスなどがあります。
なお、札幌市北区新琴似にも「cafe Style うどんの力」という同名のお店がありましたが、そちらは2025年2月23日をもって閉店しています。今回記載の情報は札幌市中央区の店舗に関するものです。