札幌市中央区南7条西3丁目、ユニバーサルアテネビル2Fにある「これがジンギスカン」は、地下鉄南北線すすきの駅5番出口より徒歩約5分、地下鉄東豊線豊水すすきの駅7番出口より徒歩約5分とアクセスしやすい立地にあります。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。
この店の最大の特徴は、「元祖!利尻昆布〆ジンギスカン」です。利尻昆布で〆ることで、肉の余分な水分が抜けて昆布の旨味が移り、タレをつけなくても美味しく味わえる深い味わいになるのが特徴です。自家製ダレ、自社農家で収穫した山わさび、特製昆布塩など、様々な薬味で異なる味わいを楽しむことができます。また、生ラム肩ロースや、ラムよりも栄養価が高くコクと旨味があるというマトンロースも提供しており、「いいとこどりの『マトン』」としておすすめです。野菜にもこだわりがあり、道内各地の直売所から旬で新鮮なものを仕入れています。「これがオニオンサラダ」は、にんじんと玉ねぎで作った食べる生ドレッシングが決め手でリピーターが多いメニューです。メニューには他に、ハーブソルトで食べる生ラム肩ロースや、ラムモモ肉の山わさびソース添えなどがあります。価格帯は、多くの情報源でディナー予算が3000円から4000円程度とされています。
店内は全32席で、うちカウンター席が17席あります。個室はありません。落ち着いた空間でありながら、活気のある居酒屋のような雰囲気も持ち合わせており、一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、大人数での利用にも適したテーブル席があります。貸切も可能で、20名から50名程度まで対応できる場合があります。全席喫煙可能となっています。Wi-Fiも利用可能です。
特別なサービスとして、誕生日の方にはインスタ映えする「肉ケーキ」の用意が可能です。また、ジンギスカンの美味しい食べ方に悩んだ際には、スタッフがおすすめの食べ方をレクチャーしてくれます。テイクアウトも行っており、自宅で店の味を楽しむことができるセットも用意されています。飲み放題付きのコースもあり、人気のこれがレモンサワーやこれがレモンハイボールなども含まれるプランがあります。
この店は2018年11月1日にオープンしました。コロナウィルス感染予防対策として、入店時のアルコール消毒や席の間隔を空けるなどの対策が取られています。スタッフのマスク着用も徹底されています。お祝いやサプライズの対応も可能で、複数言語のメニュー(英語)も用意されています。子供連れでの利用も可能で、乳幼児から小学生まで入店でき、ベビーカーでの入店も可能です。