JR手稲駅南口から徒歩約1分というアクセス抜群の立地にある「元祖美唄焼鳥三船+手稲店」。手稲駅前ビル1階に位置し、赤い提灯が目印の店舗です。
美唄焼鳥は、昭和の初めに三船福太郎氏が一軒の焼き鳥屋で始めたのがそのルーツとされています。串一本で鶏の様々な部位をまるごと味わえるように、という想いから生まれたのが美唄焼鳥の始まりであり、「元祖美唄焼鳥三船+手稲店」はその本家の味を受け継いでいます。約七十年にわたり愛され続けてきた伝統の味を堪能できるのが最大の特徴です。
メニューには、美唄焼鳥の代名詞ともいえる「もつ串」をはじめ、「鳥精肉」、「豚精肉(ハーブ豚)」、「手羽先」、「ササミ串焼」、「とり皮」、「つくね」、「豚サガリ」、「鳥レバー」、「鳥ハツ」、「砂肝」といった様々な種類の焼き鳥が並びます。「ササミ串焼」には梅じそや山わさびを乗せたものも提供されています。また、週末限定の「牛レバー」や、「軟白ねぎ焼き」、「肉厚しいたけ」、「焼きじゃが」、「焼きなす」といった焼き野菜、さらに「〆さば」、「馬刺し」などの刺身類、「生干しこまい」といった焼魚も用意されています。一品料理としては「自家製ハーブ豚ニラ餃子」、「厚田の揚げ納豆」、「鳥もつ煮込み(数量限定)」、「かにみそ豆腐」、「枝豆」、「塩辛」、「冷奴」、「山わさび冷奴」、「チャンジャクリームチーズ」、「チャンジャ」、「韓国のり」、「梅水晶」、「たこわさ」、「ピリ辛ソーセージ玉子焼き」などがあり、ドリンクメニューもビール、ソフトドリンクなどが揃っています。〆には「もつ煮込みそば」、「かけそば」、「ラーメン」といった麺類も楽しめます。お通し代が別途かかります。お得な「三船の晩酌セット」もあり、もつ串2本、枝豆、もつ煮込み、好きなドリンク2杯が含まれています。
店内には個室があり、貸切も可能とのことです。全ての席で喫煙が可能となっています。詳細な座席数は不明ですが、ブログ情報によるとカウンター席、テーブル席、小上がり席があるようです。駐車場はありません。
口コミによると、美唄焼鳥の「ささみ串」が絶品との声があり、一本まるごとなのに硬くなく、丁寧に下処理されている様子がうかがえます。また、人気の「とりもつ煮そば」は、鶏のもつ煮込みをのせた鶏出汁のそばで、一度食べたらやみつきになる味わいと評判です。飲み会の〆にもおすすめされています。飲み放題も提供されているようです。
テイクアウトも可能で、もつ串などを持ち帰って自宅で楽しむこともできます。