函館市電宝来町駅から徒歩約3分の場所に位置する「BAR hanabi」は、明治時代に建てられた酒屋の蔵をリノベーションした趣のあるバーです。建物は築約100年を経過しており、その歴史を感じさせるレトロで洒落た空間が広がっています。店内は元設計士の店主自身がデザインを手掛けており、こだわりの空間でゆったりとくつろぐことができます。隠れ家のような雰囲気は、一人で静かにお酒を楽しむのにも、友人や大切な人と特別な時間を過ごすのにも適しています。地元客やビジネスマンにも愛されており、ノーチャージで気軽に立ち寄れるのも魅力の一つです。
「BAR hanabi」の最大の特長は、その高品質なビールへのこだわりです。樽生ビールとしてハイネケン、ギネス、バスペールエールなどが用意されており、それぞれのビールが最も美味しく飲めるよう、温度や注ぎ方にまで徹底的にこだわっています。クラフトビールも約20種類の中から常時4種類が提供されており、のどごしやコク、苦み、フルーティさなど、利用者の好みに合わせてマスターがおすすめを選んでくれます。ビール以外にも、ソムリエと店主が厳選したボトルワイン、カクテル、ウイスキー、ソフトドリンクなど、幅広いドリンクメニューが揃っています。
フードメニューもビールとの相性を考慮したものが提供されています。中でも一番人気はオリジナルのたれを絡めて味わう「hanabi風油そば」です。おつまみ感覚で楽しめ、ボリュームもあるため小腹が空いた際にもおすすめです。他にもソーセージ盛り合わせ、ホットサンド、ナッツ、ビーフジャーキー、チーズクラッカー、チーズ盛り合わせ、ペンネ(トマトソース、クリームソース)などがあり、どれもビールが進むメニューとして人気です。
店内には様々なタイプの席が用意されています。1階にはカウンター席、小上がり、テーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい配置となっています。中2階には隠れ家のような神秘的な個室があり、プライベートな空間で過ごしたい場合に最適です。2階には広々としたテーブル席があり、最大40名までの利用が可能で、宴会やパーティーなど大人数での利用にも対応しています。貸切も受け付けているため、様々なシーンで活用できます。店名の「hanabi」には、一人で線香花火のようにしっぽり飲むのも、大人数で花火大会のようにワイワイ楽しむのも良い、という店主の想いが込められています。全席喫煙可能となっています。平均予算は通常利用で1,500円から2,500円程度、宴会利用で3,000円程度とされています。支払いは各種クレジットカードやPayPayなどのQRコード決済、Suicaなどの電子マネーにも対応しています。