小樽市堺町に位置する「小樽海鮮あか・あお・きいろ」は、新鮮な海産物を手軽に楽しめる海鮮丼と海鮮棒寿司が特徴の飲食店です。JR函館本線南小樽駅からは徒歩約13分、JR函館本線小樽駅からは徒歩約18分の距離にあり、堺町通り商店街の散策と合わせて立ち寄りやすい立地です。近隣には有料のコインパーキングもあります。
このお店は、プロの目利きで選ばれた新鮮な魚介を使用し、美味しくて見た目にも鮮やかな海鮮丼や、全国でも珍しいとされる長さ約30cmの海鮮棒寿司を提供しています。海産物をもっと気軽に楽しく、好みの量で味わえることを目指しています。メニューには、いくら、カニ、マグロ、サーモン、ホタテ、白身、トビッコなどが乗った「いろいろ丼」や、ウニ、いくら、カニをたっぷり使用した「豪華3色丼」、ウニやタコが乗る「宝石丼」など、様々な種類の海鮮丼があります。海鮮棒寿司は一日5食限定で提供されることもあります。価格帯は海鮮丼が1780円から、海鮮カラフルばらチラシが上1780円、特上3180円、いくら丼3280円、宝石丼3280円、いろいろ丼2200円、豪華3色丼5980円、紅白丼2580円、純白丼2480円、赤鉄火丼2580円、親子なかよし丼2480円などがあります。ウニ丼は時価です。また、釧路発祥のザンギも看板メニューの一つとして提供しており、「タケダのザンギ」も店内で楽しめます。追加メニューとして北海道ザンギ、白米、酢飯、味噌汁などもあります。
店内は広々としており、テーブル席が36席とカウンター席が6席の合計44席があります。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席はありません。バリアフリーには対応していませんが、車椅子や盲導犬の入店は可能です。Wi-Fiは利用できません。
「小樽海鮮あか・あお・きいろ」は、観光で訪れる方にもおすすめのお店で、記憶に残る最高のおもてなしを目指しています。2022年のオープン以来、SNS映えするメニューとしても注目を集めています。お子様連れでの利用も歓迎しています。支払いはクレジットカード(VISA、Master、アメックス、JCB)やPayPayなどのQRコード決済が利用可能です。
営業時間はおおよそ月曜日から日曜日まで11:00から16:00(料理、ドリンクともにラストオーダーは15:30)ですが、16時以降は早めに閉店する場合があるため、来店前に確認するのが良いでしょう。定休日は不定休です。最近では「小樽おもてなし認証」も取得しており、従業員のサービス向上にも力を入れています。