札幌市中央区南1条西4藤井ビル2階に位置する「大衆アラカルト ギャルソン」は、地下鉄大通駅や市電西4丁目駅からいずれも徒歩約2分、地下鉄さっぽろ駅からも徒歩約3分という、アクセス至便な場所にある居酒屋です。
お店のコンセプトは「昭和のデリシャス」。お客さんも従業員もストレスなく過ごせる空間づくりを目指しており、その象徴とも言えるのが、札幌では珍しい全テーブルに設置された卓上サーバーです。このサーバーからはハイボールと特製サワーが提供されており、30分500円という手頃な価格で好きな時に好きなだけ自分で注いで楽しむことができます。さらにプラス料金で生ビールや樽詰スパークリングワインも飲み放題に追加できるため、様々なドリンクをセルフスタイルで満喫できます。ドリンクだけでなく、フードの一部もセルフサービスを採用。店内中央には冷蔵ショーケースが設けられており、新鮮な刺身や彩り豊かな前菜などを実際に見て選び、自分のテーブルに運ぶスタイルは、待ち時間なくスムーズに料理を楽しみたい方にとって嬉しいシステムです。
フードメニューはリーズナブルな価格設定が特徴で、多くの料理が1000円以下で提供されています。中でも来店客の多くが注文するのが、毎日100円という驚きの価格で楽しめる北海道厚岸産の新鮮な生牡蠣です。濃厚でクリーミーな味わいが堪能できます。また、お店の看板メニューの一つである「毛沢東スペアリブ」は、数種類のスパイスを使った特製の味付けとカリッとジューシーな食感が人気です。その他にも、ずわい蟹と蟹味噌を使った「蟹トースト」や、山形直送の蔵王高原牛を目の前で炙って提供する「肉寿司」もおすすめです。セルフで選べる刺身は、本まぐろや生海老ユッケ、タコ、〆鯖、サーモンなど種類豊富に取り揃えられています。じっくり煮込まれた「ギャルソンの煮込み」や「踊る肉団子」、「昭和のカツ煮」、「韓国風ヤンニョムチキン」、「塩こうじ漬けジャンボ焼き鳥」といったアラカルトメニューも充実しており、幅広い好みに対応しています。なお、フードメニューは一人一品以上の注文が必要となります。
店内は広すぎずアットホームな雰囲気で、総席数は45席から50席程度となっています。個室の用意はなく、全体的にオープンな空間です。貸切での利用も相談可能とのことです。ギャルソンという店名の通り、男性スタッフが中心となってサービスを提供しています。
卓上サーバーで自分のペースで飲めるユニークな飲み放題システムや、手頃な価格で楽しめる豊富なアラカルトメニュー、そして新鮮な厚岸産生牡蠣の提供など、気軽に立ち寄りやすい要素が多数あります。友人とのサク飲みや仕事帰りの一杯、カジュアルな食事など、様々なシーンで利用できる大衆居酒屋として、札幌の街で親しまれています。営業時間は多くの情報源で月曜日から土曜日が15時から23時まで、日曜日が定休日とされています。