神戸市須磨区衣掛町に位置する「レイアウト カフェ JB+」は、JR須磨海浜公園駅から徒歩約3分から4分、山陽電鉄本線月見山駅からも徒歩約12分とアクセスしやすい場所にあります。久保田マンションの1階に店舗を構え、2019年4月3日にオープンしました。
このカフェの最大の特徴は、店内に広がる鉄道ジオラマです。精巧に作られたジオラマの中をNゲージの鉄道模型が30分に1回の間隔で走行しており、その様子を眺めながらゆったりとしたカフェタイムを過ごすことができます。ジオラマは店主の手作りで、月ごとに走る電車が変わるという工夫も凝らされています。ジオラマはアクリル板越しであれば写真撮影も可能となっており、鉄道ファンにとっては特に魅力的な空間と言えるでしょう。チャージ料金はかかりません。店内にはカウンター席が設けられており、一人で静かに過ごしたい時や、グループでの利用も可能です。
提供されるメニューの中でも特筆すべきは、以前神戸市中央区にあった人気カレー専門店のレシピを引き継いだという名物「ドクターイエローカレー」です。限定10食で提供されるこのカレーは、見た目も可愛らしく、子供でも食べやすい辛さになっているのが特徴です。ライスはドクターイエローの車両をモチーフにしており、1輌(1個)の場合は680円、2輌(2個)は780円、3輌(3個)は880円(いずれも税込)と、好みに合わせて量を選ぶことができます。その他にもサンドイッチなどの軽食メニューも用意されています。
ドリンクメニューも充実しており、コーヒーはマシン抽出(380円)とハンドドリップ(450円)から選べるほか、カフェオーレ(450円)、ウインナーコーヒー(500円)、カプチーノ(500円)、カフェラテ(500円)、カフェマキアート(500円)といったコーヒーメニュー、ダージリン(450円)、アールグレイ(450円)、アイスティー(450円)などのティーメニュー、ココア(550円)が揃います。また、レモンスカッシュ(400円)、コカコーラ(400円)、ジンジャエール(400円)、オレンジジュース(400円)、アップルジュース(400円)、グレープフルーツジュース(400円)といったソフトドリンクも豊富です。ジンジャエールは辛口と甘口が用意されており、ウィルキンソンの辛口ジンジャエールが瓶で提供されることもあります。アルコールメニューとしてキリンラガー(550円)やフェイマスグラウス(600円)も提供されています。平日には子供向けにドリンクが付く場合もあるようです。
ランチの予算は500円から1,999円程度、ディナーの予算は1,000円から1,500円程度という情報が見られます。
店内はカウンター席のみで、個室やソファ席に関する情報はありません。しかし、アットホームな雰囲気の中で、店主が気さくに話しかけてくれるなど、子供連れでも周囲を気にせずリラックスして過ごしやすいという声もあります。店内には鉄道模型以外にも、店主の趣味であるジブリやガンダム、ワンピースなどのグッズが多数飾られており、鉄道ファン以外でも楽しめる要素があります。
営業時間については、月曜日、木曜日、日曜日、祝日は午前11時から午後5時まで、金曜日、土曜日、祝前日は午前11時から午後11時まで営業しているという情報があります。定休日については、水曜日や火曜日、祝日の翌日といった情報が見られますので、来店前に確認することをおすすめします。駐車場はありません。
神戸市須磨区で鉄道ジオラマを眺めながら、こだわりのコーヒーや名物カレーを楽しめるカフェとして、子供から大人まで幅広い層に利用されています。特に須磨海浜公園や須磨シーワールドといった周辺施設を訪れる際に立ち寄りやすい立地も魅力の一つです。ゆっくりと流れる時間の中で、美味しい食事やドリンクと共に鉄道の世界に浸ることができるでしょう。