阪神西宮駅から歩いてすぐ、マルシェ西宮の地下1階にひっそりと佇む「ハンバーグレストラン愛志亭」。かつて阪急六甲で親しまれた「愛志亭」が、その創業者の息子によってハンバーグ専門店としてこの地に復活しました。店内は隠れ家のような落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席、ソファ席もあり、様々なシーンで利用しやすい空間です。特に奥には半個室としても利用できるテーブル席が用意されており、少人数での食事にも適しています。総席数は11席とこぢんまりとしており、アットホームな雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。
この店の最大のこだわりは、手間暇かけて作られる特製のソースにあります。数種類の野菜と部位の違う肉、ワインなどを3日以上かけてじっくりと煮込んで作られる洋風出汁「フォン」をベースにしたデミグラスソースは、深い旨味が凝縮された秘伝の味。苦み、甘み、塩味、旨味が複雑に絡み合ったこのソースが、溢れる肉汁とともにハンバーグの美味しさを一層引き立てます。ハンバーグは牛豚の合い挽き肉を使用しており、肉肉しさとジューシーさが特徴です。
メニューの中心は、こだわりのソースを選べるハンバーグ定食です。デミグラスソースをはじめとする6種類の中からお好みのソースを選ぶことができ、さらに2種類まで合いがけにすることも可能です。ハンバーグのサイズは150gと200gが用意されており、お腹の空き具合に合わせて選べます。ランチタイムにはお得なセットメニューが提供されており、メインのハンバーグに加えてスープ、惣菜の盛り合わせ、ライス、ソフトドリンクが付いたスペシャルサービスランチなどが人気を集めています。ライスとスープは定食を注文した場合におかわり自由となっており、心ゆくまで手作りソースを絡めて楽しむことができます。また、セットメニューのドリンクにはコーヒーが含まれており、こちらもおかわり自由なのは嬉しいポイントです。
ランチの平均予算は1000円前後、ディナーは1000円から2000円程度と、手頃な価格で本格的なハンバーグを味わえるのも魅力です。ランチタイムは11時から14時まで、ディナータイムは14時から22時まで営業しており、L.O.は21時半です。ただし、ランチタイムは食材の在庫状況によっては早めに終了することもあるため、早めの来店がおすすめです。不定休のため、事前に確認してから訪れるとより確実です。
ハンバーグ以外にも、カレーや丼ものといった洋食メニューも提供しています。また、テイクアウトやデリバリーにも対応しており、自宅やオフィスでも愛志亭の味を楽しむことができます。店内は全席禁煙ですが、入口横に喫煙スペースが設けられています。子供連れでの利用も歓迎されており、ベビーカーでの入店も可能です。子供用の椅子はありませんが、お子様メニューも用意されています。
阪神西宮駅からのアクセスは抜群で、JRさくら夙川駅やJR西宮駅からも徒歩圏内と、様々な方面からアクセスしやすい立地です。専用駐車場はありませんが、近隣にはコインパーキングがあるため、車での来店も可能です。PayPayなどのキャッシュレス決済にも対応しており、支払い方法も便利です。ネット予約も可能で、食べログやぐるなび、Yahoo!マップ、Hot Pepperグルメといった主要なグルメサイトから予約することができます。これらのサイトからのネット予約でポイントが貯まる場合もあります。
特別なサービスとしては、定食セットにおけるライス、スープ、コーヒーのおかわり自由や、一部の口コミでデザートのサービスがあったという情報も見られます。これは店舗のサービス方針や時期によって異なる可能性もありますが、訪れた際に期待できる嬉しいポイントと言えるでしょう。