兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-4-14に位置する「キッシーの鶏からあげ」。この唐揚げ専門店は、複数の路線が乗り入れる三宮駅からほど近い場所にありました。JR三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅、神戸市営地下鉄三宮駅(東口)から徒歩およそ2分から4分というアクセスしやすい立地です。
「キッシーの鶏からあげ」の最大の特徴は、こだわりの唐揚げ製法にあります。厳選された鶏もも肉を特製のフルーツたれに30時間かけてじっくりと漬け込み、熟成させてから揚げています。この手間暇かけた工程により、唐揚げは外側はサクサクと香ばしく、噛みしめると中から肉汁があふれ出すジューシーな仕上がりでした。多くの情報源で、そのジューシーさと濃厚な味わいが評判を呼んでいたことが伺えます。単に揚げるだけでなく、素材の選定から味付け、熟成、揚げ方まで、美味しさを追求する専門店ならではのこだわりがありました。テイクアウトでの利用が中心でしたが、店内にはイートインスペースも設けられており、揚げたての唐揚げをその場で味わうことも可能でした。また、少量から購入できるため、食べ歩きを楽しむ人もいたようです。地域に根ざし、「兵庫県で愛される唐揚げ専門店」を目指すという志を持って営業していたことがうかがえます。
メニューは、唐揚げのバリエーションが豊富でした。基本となる「元祖キッシーの唐揚げ」をはじめ、「旨タレがらみ」「韓国風辛辛からあげ」「おろしそポン酢」「たっぷり卵の自家製タルタルソースのチキン南蛮風唐揚げ」など、食欲をそそる数種類の唐揚げを提供していました。特にチキン南蛮風唐揚げは一番人気との情報も見られます。定食形式での提供が基本で、多くの定食には唐揚げにご飯、味噌汁、そしてキャベツが添えられていました。定食の価格帯は、満腹Sサイズ(唐揚げ4個)が600円台、レギュラーサイズ(唐揚げ6個)が700円台から900円台程度でした。単品での唐揚げ販売もあり、少量から手軽に購入できました。また、嬉しいサービスとして、定食のご飯はおかわりが無料でした。テイクアウトの場合もご飯大盛りが無料となるサービスがありました。過去には、卓上の沢庵や梅干しが自由に食べられた時期もあったようです。さらに、日本唐揚げ協会のカラアゲニスト証を提示すると唐揚げが1個サービスされるという取り組みも行われていたという情報も見られますが、これは過去のサービスである可能性が高いです。
店内の座席はカウンター席のみで、席数は5席から6席程度と限られていました。そのため、時間帯によっては満席になることもあったと考えられます。個室や座敷、ソファ席といったタイプの席は設けられていませんでした。多くのお客さんはテイクアウトでの利用でしたが、少人数であれば店内での飲食も可能な空間でした。
総じて、「キッシーの鶏からあげ」は、こだわりの製法で作られたジューシーな唐揚げを、豊富なメニューバリエーションと手頃な価格で提供していた唐揚げ専門店でした。駅からのアクセスも良く、テイクアウトでもイートインでも利用しやすい点が特徴でした。ご飯おかわり無料などのサービスもあり、唐揚げを心ゆくまで楽しむことができるお店として親しまれていました。