JR宝塚線(福知山線)篠山口駅から徒歩約15分、舞鶴自動車道 丹南篠山口ICから約500mの場所に位置する「石焼工房 四旬(しーずん)」は、丹波篠山の豊かな自然の中で育まれた食材を石焼きや鍋料理で味わえるお店です。篠山口駅からは約927mの距離にあります。駐車場も10台分完備されており、車でのアクセスも便利です。
このお店の最大の特徴は、天然石を削り出して作られた特製の石板や石鍋を使用している点です。石板で肉や野菜を焼くと、遠赤外線効果により素材の内部からふっくらと焼き上がり、余分な脂を吸い取るためヘルシーに味わえると言われています。また、石鍋で調理する鍋料理は、煮崩れしにくく、自然石から溶け出すミネラルによりまろやかな味わいになるとされています。
提供される肉は、神戸ビーフとしても知られる丹波篠山牛や三田牛といった兵庫県産の黒毛和牛を中心に、地元猟師が仕留めた天然の猪肉、そして優良血統種を自然環境で長期飼育した丹波地鶏など、地元「丹波篠山肉」にこだわっています。冬の時期には、地元猟師が捕獲した良質な天然猪肉を使った「ぼたん鍋」も提供しており、特に天然石の石板で焼く「焼ぼたん」も人気です。ぼたん鍋には特製の栗入り味噌を使用しているとのことです。
また、料理に使用されるお米や野菜、黒大豆、丹波栗などは、店主自らが精魂込めて自家栽培した無農薬のものを使用しており、地産地消を大切にしています。これにより、安心安全で旬の美味しい食材を提供しています。メニューには、石焼きコースや季節の鍋料理、おすすめの一品料理などがあります。価格帯は、ランチがおおよそ1,000円から1,999円、ディナーが5,000円から5,999円が目安とされています。テイクアウトのお弁当も利用可能です。
店内は全席掘りごたつ式の座敷席で、落ち着いた空間が広がっています。席数は24席で、新型コロナウイルス感染症対策として席数を減らして営業している場合があるため、予約が推奨されています。個室はありませんが、12名から24名までの貸切も可能で、パーティションで仕切られた掘りごたつ個室として利用できる場合もあるようです。全席禁煙ですが、店外に喫煙スペースが設けられています。子供連れでの利用も可能です。
決済方法は、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)やPayPayなどのQRコード決済が利用できます。電子マネーは利用できません。営業時間は月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、土曜日、日曜日で、ランチタイムは11:30から14:00(ラストオーダー)、ディナータイムは11:30から20:00(ラストオーダー、ドリンクラストオーダーも20:00)までです。木曜日が定休日ですが、祝日の場合は営業し、臨時休業する場合もあるため、事前に電話での確認が勧められています。オープンは1987年9月25日です。地元の食材を活かした石焼きと鍋料理を通じて、丹波の四季の旬をゆっくりと楽しめるお店です。