楽菜

最寄り駅: 三木駅
営業時間: 火日:11:0014:0017:0021:00(料理L.O.20:00)※ディナーは前日までのご予約のみ受け付けております。
定休日:

※店舗の情報は最新のものと異なる場合がございます。ご予約・ご来店の際は店舗公式の情報もご確認くださいますようお願いいたします。

楽菜はどんなお店?

兵庫県三木市本町に佇む「楽菜」は、京料理を基調としたモダンスタイルを提供するお店です。神戸電鉄粟生線三木駅から徒歩約5分から7分、神姫バス中町停留所からは徒歩約1分とアクセスしやすい立地にあります。山陽自動車道三木小野I.C.からも車で約6分です。駐車場も6台分完備されています。

店内は落ち着いた空間で、京風の設えが心地よい雰囲気を醸し出しています。席数は27席で、カウンター席が5席、小座敷が4席、そして二階には18名まで利用可能なお座敷が用意されており、個室としても利用できます。宴会での貸切も20名以下であれば可能です。全席禁煙となっています。

「京料理をもっと手軽に楽しんでほしい」という店主の思いが込められており、京野菜を中心に旬の魚介や京生麩、生湯葉などを取り入れた料理を提供しています。

ランチタイムは11:00から14:00まで営業しており、特に女性に人気のメニューとして「葵膳」(ミニデザート付 1,200円)や「香膳」(コーヒー・デザート3種類より1品付 1,750円)があります。「香膳」ではメインを豚肉のせいろ蒸しか天ぷらから選ぶことができ、彩り豊かなおかずと共に楽しめます。もちもちとした生麩の田楽も味わえます。ランチ、ディナーともに注文可能な「やわらぎ膳」(2,520円)は香膳より品数が多めで、刺身などの魚介も含まれています。これらの定食にはデザートとドリンクが付いており、自家製デザートは3種類から選べます。特に焼きプリンが好評で、単品での提供もされています。

ディナータイムは17:00から21:00まで(料理L.O. 20:00)ですが、前日までの完全予約制となっています。夜のおまかせコースは3種類(3,780円、4,860円、5,940円)あり、京料理に加えて但馬牛や世界三大珍味(フォアグラ、キャビア、トリュフ)を取り入れた楽菜オリジナルの内容です(三大珍味は季節や献立により異なります)。また、10月から3月にかけては京水炊き、てっちり、牛しゃぶ、よせ鍋などの鍋料理も各種(5,000円から)提供されています。

特別なサービスとして、慶弔用や行楽用のお弁当、和風オードブルの出前も行っており、遠方への配達も相談可能です。お祝いやサプライズにも対応しており、2時間半以上の宴会も可能です。子供連れでの利用も可能で、乳児や未就学児、小学生も利用できます。

支払い方法については、各種クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)やQRコード決済(PayPay、d払い、au PAY、メルペイ)が利用できます。電子マネーは利用できません。

日々の喧騒を離れ、落ち着いた空間で丁寧に作られた京料理や創作料理をゆったりと味わえるお店です。

※店舗情報はネット上の情報を元にAIが生成しています。情報が相違している場合もあるため、ご予約・ご来店の際は店舗公式HPや公式SNSなどで情報をお確かめください。また情報相違のご報告はお手数ですがお問い合わせフォームよりお願い申し上げます。

楽菜の基本情報

                                                                                                 
店舗名楽菜
予約Hotpepperで予約
ジャンル和食
電話番号0794-82-5450
住所 兵庫県三木市本町3丁目2-1
アクセス 神戸電鉄粟生線三木(神戸電鉄)駅出口より徒歩約7分  
最寄り駅 三木駅    
駐車場あり:6台分
営業時間火日:11:0014:0017:0021:00(料理L.O.20:00)※ディナーは前日までのご予約のみ受け付けております。
定休日
予算  
クレジットカード利用可:VISA、マスター、JCB
支払い方法
電子マネー利用不可
QR決済利用可:PayPay、d払い、auPAY、メルペイ
料金備考
キャンセルポリシー
席数27席
個室
座敷なし
掘りごたつなし
カウンターなし
ソファーなし
テラス席なし
バリアフリー
その他設備
喫煙全席禁煙
喫煙専用室なし
子供
Wifiなし
化粧室
その他
メニュー
ランチ
ドレスコード
備考
テイクアウト
問い合わせ時間このお店は営業時間外でもネット予約できます。
飲み放題
食べ放題
お酒
宴会
貸し切り貸切不可
ウェディングパーティー・二次会
お祝い・サプライズ対応
タイトルとURLをコピーしました