魚民 JR西宮北口駅前店は、かつて兵庫県西宮市西福町2-24 エトール西ノ宮 2階に存在した居酒屋です。JR西宮駅からは徒歩約3分の距離に位置しており、アクセスの良い立地でした。阪急今津線の阪神国道駅からも徒歩約11分、阪神本線の今津駅からも徒歩約14分と、複数の駅から徒歩圏内でした。お店はJR西宮駅北側ロータリーに面した、1階にスーパーマーケット「アカシヤ」が入居する建物の2階にありました。
魚民は「おいしい魚とおいしい地酒」をコンセプトにした和風居酒屋チェーンです。「洗練された和の空間」を意識しており、個室感覚でゆっくりくつろげる店舗づくりを特徴としていました。提供されるメニューは、お刺身や懐かしい郷土料理などの和食を中心に、定番の一品料理から創作料理まで幅広いニーズに対応できる品揃えでした。例えば、お造りでは、お造り八種盛り合わせ、お造り五種盛り合わせ、お造り三種盛り合わせなどがあり、〆鯖の二種盛り、かんぱち、とろビンチョウ、黒ミル貝、まぐろ、国産真だこ、生サーモン、活〆真鯛といったネタがありました。一品料理としては、しらすのめちゃうまねぎ、枝豆、たこわさび、自家製若鶏の唐揚げ、鉄鍋餃子、もつ鍋、玉子焼、合鴨の炙り生ハムジュレソースなどがありました。寿司メニューもあり、真鯛、生サーモン、かんぱち、まぐろ、とろびんちょうの握りや、まぐろたたき巻、握り六種盛り合わせなどがありました。サラダはシーザーサラダ、カリカリジャコの漁師風大根サラダ、魚民海鮮サラダなど、麺・ご飯類では東村山黒やきそば、鶏せいろそばなどがありました。馬刺しや串焼きもあり、馬刺しユッケ、鶏もも串、ぼんじり串、砂肝串、鶏皮串、ねぎ串、特製こだわりつくね串などが提供されていました。価格帯としては、メニューによって異なりますが、例えば枝豆は298円、馬刺しは598円、お造り三種盛り合わせは988円、自家製若鶏の唐揚げは498円、握り六種盛り合わせは788円といった価格が見られます。
座席については、半個室の席があったことが確認されています。清潔感があり、快適な店内だったという声もありました。特別なサービスに関する具体的な情報は確認できませんでした。
しかしながら、魚民 JR西宮北口駅前店は、2023年7月31日(月)に閉店しています。そのため、現在はこの店舗を利用することはできません。西宮市内には、かつて阪神西宮駅南口駅前店もありましたが、こちらも閉店しているようです。現在、西宮市内で「魚民」として営業しているのは、阪神甲子園駅前店のようです。