神戸市中央区に位置する「土佐清水ワールド 三宮中央通店」は、高知県土佐清水市との連携協定を結び、現地の豊かな食材を堪能できる郷土料理居酒屋です。阪急神戸線神戸三宮駅、JR神戸線元町駅からそれぞれ徒歩約5分の場所にあり、アクセスしやすい立地となっています。旧居留地・大丸前駅からは徒歩約0分とさらに近く、公共交通機関での来店に便利です。
この店舗の最大の特徴は、高知県土佐清水市から直送される新鮮な魚介類や、四万十ポーク、四万十鶏といったブランド食材を使用した料理の数々です。中でも看板メニューは、土佐清水市発祥とされる「かつおの藁焼き塩たたき」。目の前で豪快に藁で炙ることで、香ばしい風味と旨味が引き出された本場の味を神戸で味わうことができます。特製の削り機で削りたての香り高い宗田節を使った料理も自慢の一つで、「宗田節そば」や「宗田節のひつまぶし」、「宗田だしのだし巻き卵」など、宗田節の豊かな出汁を活かした多彩なメニューが提供されています。また、関西では珍しい「はちきん地鶏」や坂本龍馬が好んだとされる「九斤軍鶏」、ブランドさばである「清水さば」の活け造り、濃厚な味わいの「長太郎貝の浜焼き」なども楽しむことができます。
メニューは豊富で、かつおの藁焼き塩たたきはサイズが選べ、小(5切れ)1,188円から特大(13切れ)2,398円(税込)まであります。ランチタイムにはお得な定食も提供されており、「かつおの藁焼き定食」は並が1,628円(税込)で、小鉢や味噌汁、ご飯が付いてきます。ご飯は「魚飯」に変更することも可能です。藁焼きMIX定食や、宿毛ぶりの藁焼き定食、四万十鶏の藁焼き定食、四万十ポークの藁焼き定食など、藁焼きを堪能できる定食が複数用意されています。コース料理も充実しており、飲み放題付きのコースは3,500円から用意されています。
店内は古民家をイメージした居心地の良い空間で、総席数は101席(食べログ情報では85席、ホットペッパーグルメ情報では105席という記載も見られます)あります。一人でも利用しやすいカウンター席も完備されています。特に2階フロアは全席半個室となっており、各部屋の入口にはのれんがかけられています。2名から最大20名まで、グループ人数に対応可能なテーブル席の個室が複数あり、4名用、6名用、8名用、10名用の個室が利用できます。落ち着いた空間でゆっくりと食事を楽しみたい場合や、宴会など様々なシーンに対応可能です。貸切も可能で、最大32名まで利用できます(ホットペッパーグルメ情報では最大20名までの宴会に対応という記載も見られます)。全席禁煙となっています。
特別なサービスとしては、ワールド・ワン公式アプリでお得なクーポンが配信されている場合があります。また、ハッピーパック神戸市勤労者福祉共済制度の会員証を提示すると、乾杯ドリンクが1杯無料になるサービスもあります。かつおのたたきは持ち帰りも可能です。