大阪府交野市私部西2-3-9に位置していたお好み焼き専門店、風の街 交野店は、京阪交野市駅から歩いて数分というアクセスしやすい場所にありました。具体的な距離については情報によって異なりますが、徒歩1分から5分程度の範囲でアクセス可能でした。駅からの近さに加え、無料駐車場も完備しており、車を利用するお客さんにも立ち寄りやすい環境でした。駐車場は店舗とマクドナルドの間を進んだ高架近くの左側空き地にありました。店舗周辺には、じゃんぼスクエア交野やマクドナルドといった目印となる施設がありました。
風の街は、昭和35年に創業したお好み焼きチェーンの一つで、交野店でもお客さんが自分で鉄板を使ってお好み焼きや焼きそばを調理するスタイルが特徴でした。鉄板を囲んで家族や友人との「団欒」を楽しむことをコンセプトとしており、アットホームな雰囲気の中で食事ができました。店内には鉄板付きのテーブル席が配されており、2階席も利用可能でした。総席数は情報源によって30席または56席と開きがありましたが、一定の人数に対応できる空間でした。個室はありませんでしたが、貸切での利用も可能で、20名以下や10名以上のグループでの利用にも対応していました。店内は全席禁煙が徹底されており、落ち着いて食事ができる環境が提供されていました。バリアフリー設備や電源、無料Wi-Fiも完備しており、車椅子での入店も可能など、多くのお客さんが利用しやすいような配慮が見られました。
提供されるメニューはお好み焼きや焼きそばといった粉ものを中心に、とん平焼きや自家製キムチ、鉄板焼きなどの一品料理も豊富でした。お好み焼きは定番の豚玉やねぎ焼き、モダン焼きなどがあり、キャベツたっぷりでふっくらと焼きあがるのが特徴でした。焼きそばには自家製の太麺が使用されており、ソースとの絡みが良く人気でした。ランチタイムには、ミニサイズのお好み焼きやハーフサイズの焼きそば、ドリンクバーなどを組み合わせたお得なセットメニューも提供されていました。また、サラダバーやドリンクバーも利用でき、お子様向けには専用のお子様メニューも用意されていました。テイクアウトでの利用も可能で、家庭で手軽に専門店の味を楽しむこともできました。価格帯については、ランチがおよそ1,000円から1,999円、ディナーがおよそ2,000円から2,999円が目安とされていました。
お店のサービス面では、お祝い事やサプライズにも対応していたほか、特に子連れのお客さんへの配慮が手厚い点が挙げられます。乳児から小学生までのお子様連れが歓迎されており、お子様メニューやベビーカーでの入店が可能でした。
長年にわたり地域に親しまれてきた風の街 交野店でしたが、残念ながら2024年4月7日をもって閉店いたしました。およそ30年間にわたり、この場所でお好み焼きを提供し、多くのお客さんの思い出の場所となっていましたが、現在は営業を終了しています。