大阪府大阪市平野区平野本町に佇む「だるま珈琲」は、地下鉄谷町線平野駅から徒歩およそ5分から8分ほどの場所に位置するカフェです。歴史ある平野郷の町家をリノベーションした店舗は、築100年の建物の素材を活かした、昔ながらの温もりとモダンな雰囲気が調和した空間となっています。店内に入ると、梁を生かした木の温かみを感じられ、まるで「おばあちゃんのおうちに来たような」懐かしい気持ちにさせてくれます。土間に小テーブルがあり、奥にはテーブル席やソファ席も配置されており、思い思いのスタイルでくつろぐことができます。総席数は14席と比較的小規模ながら、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと過ごすことが可能です。個室や座敷、掘りごたつ、テラス席はありません。Wi-Fiや駐車場も備わっていません。
だるま珈琲の大きな特徴の一つは、スペシャルティコーヒーとこだわりの手作りハンバーガー、そして手作りのおやつを提供している点です。コーヒーはスペシャルティコーヒーを100%使用しており、店主が厳選した豆を使い、注文を受けてからハンドドリップで丁寧に淹れてくれます。焙煎から2週間以内の新鮮な豆を使用しており、エチオピア産のナチュラル精選の豆からは、まろやかな酸味と優しい甘みが感じられるとのことです。エスプレッソマシンを使ったカフェラテなども提供しており、可愛らしいコーヒーアートを施してくれることもあります。
フードメニューの中心となるのは、絶品のハンバーガーです。牛と豚の合挽きパティを使用し、外はカリッと、中はもちっとした特注バンズでサンドしています。定番のハンバーガー(1,180円)をはじめ、チーズバーガー(1,300円)、てりやきバーガー(1,360円)、アボカドバーガー(1,360円)など、種類豊富に取り揃えています。特に人気のてりやきバーガーには、カシスリキュールや鹿児島の醤油、烏龍茶などをブレンドし、豚肉と一緒に煮込んだオリジナルの自家製照り焼きソースが使われています。このソースは甘さ、深み、爽やかさが絶妙に調和しており、持ち帰りたくなるほどの美味しさだと評されています。フィッシュバーガー(1,180円)やツインチーズバーガー(1,420円)も提供しており、ツインチーズバーガーはチェダーチーズとモッツァレラチーズの組み合わせが特徴です。ハンバーガーはプラス350円でテイクアウトも可能です。
ハンバーガーの他にも、サンドイッチやプレスサンドなどの軽食も充実しています。BLTサンド(1,180円)やWBLTサンド(1,370円)などがあり、野菜をたっぷり使ったメニューや期間限定メニューも登場します。プレスサンドには、メープルチーズプレス(940円)やベーコンチーズプレス(1,000円)などがあり、全てのプレスサンドにサラダがついてきます。プラス60円でポテトに変更することも可能です。ドリンクとセットで注文すると110円引きになります。
スイーツとしては、奥さんお手製のマフィンや焼き菓子が人気です。入口横のカウンターには、その日のマフィン(350円~)が並べられています。オレオやヌテラなど、海外の素材を取り入れた個性的なマフィンや、通称マフィントップと呼ばれるカップの上に乗った部分が女性に好評です。マフィンを目当てに訪れるお客さんも少なくなく、テイクアウトして近くの公園で楽しむのもおすすめです。その他、季節限定メニューとして、夏にはコーヒーゼリー、冬にはヌテラ厚切りトーストなども提供されることがあります。
客層としては地元の方々が多く、特に子連れのお客さんも見られることから、地元に根ざしたアットホームな雰囲気のお店と言えます。落ち着いた空間で、こだわりのコーヒーとボリューム満点のハンバーガーや手作りスイーツを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごすのに適しています。テイクアウトも可能なので、自宅や外出先でだるま珈琲の味を楽しむこともできます。全席禁煙となっています。営業時間は月曜日から土曜日、祝日、祝前日の10:00から18:00までで、料理のラストオーダーは17:30、ドリンクは17:45です。定休日は日曜日です。クレジットカード(VISA, マスター)やPayPay、au PAYでの支払いが可能です。