大阪市北区、活気あふれる天神橋筋商店街の一角に店を構える「練天はなび」は、こだわりの練り天や天ぷら、そして〆にぴったりのラーメンが楽しめる隠れ家のような居酒屋です。アクセスは、大阪メトロ堺筋線 扇町駅の4番出口から徒歩約3分、大阪メトロ谷町線 南森町駅およびJR東西線 大阪天満宮駅からは徒歩約5分、JR環状線 天満駅からは徒歩約7分と、複数の駅からアクセスしやすい便利な立地です。商店街の賑わいを感じながら、ビルの2階にある店舗へと足を運ぶことになります。
店内は、落ち着いた雰囲気で、まるで大人の隠れ家のような空間が広がります。特に目を引くのは、綺麗な一本杉を使ったカウンター席。目の前で調理の様子を眺めながら、揚げたての練り天や天ぷらを味わうことができます。席数はカウンター席のみで7席と、こぢんまりとしており、アットホームな雰囲気の中で店主との会話を楽しむのも良いでしょう。現在は席数を制限して営業している場合もあります。個室や座敷、掘りごたつ式の席、ソファ席、テラス席はありません。
「練天はなび」の看板メニューは、その名の通り揚げたての練り天です。能登産のイトヨリダイのみを使用するというこだわりの練り天は、ふわふわの食感と上品な魚の甘みが特徴です。紅生姜入りなど多種多様な練り天が300円(税込)から楽しめます。また、サクサクの衣が美味しい天ぷらも提供しており、こちらも日本酒との相性が抜群です。一品料理としては、「すり身クリーム伊達巻」といった創作メニューもあります。
お酒の種類も豊富で、練り天や天ぷらに合う日本酒や焼酎が充実しています。ワインやハイボール、酎ハイなども揃っており、お好みのドリンクと共に美味しい料理を堪能できます。
〆には、和風出汁を使ったラーメンが人気です。ランチタイムにはあさりラーメンや豚バラ野菜ラーメンなどが提供されていた時期もありましたが、現在のランチ営業やメニューについては確認が必要です。夜の営業時間は、曜日によって異なりますが、遅い時間まで営業しており、二軒目、三軒目での利用や、飲んだ後の〆の一杯を求める方にもおすすめです。夜の平均予算は3,000円から4,000円程度です。
電子マネーやQRコード決済(PayPay、d払い、au PAYなど)にも対応しており、支払い方法の選択肢があるのも利便性の高い点です。また、全席喫煙可能という点も特徴の一つです。
練天はなびは、揚げたての美味しい練り天や天ぷら、〆のラーメンをアットホームな空間で楽しめる、知る人ぞ知るお店です。一人でじっくりとお酒と料理を味わいたい時や、親しい友人と語り合いたい時など、様々なシーンで利用できます。天神橋筋商店街周辺で美味しい居酒屋を探しているなら、一度立ち寄ってみる価値のあるお店です。