阪急宝塚線豊中駅から徒歩約1分から2分とアクセスしやすい場所に位置する「PERTICA(ペルティカ)」。駅南口を出てローソン裏手の細い路地を進んだ先に見える、隠れ家のような一軒家レストランです。落ち着いたおしゃれな空間が広がる店内では、肩ひじ張らずにゆったりと食事の時間を過ごすことができます。車椅子での入店も可能で、プロジェクターや電源も備えられています。
PERTICAでは、RED-U35ブロンズエッグ受賞歴を持つシェフが腕を振るう多皿構成のフランス料理を堪能できます。どこかクラシカルでありながらもモダンな要素を取り入れた料理が特徴です。肉料理一つをとっても、素材の特性を最大限に引き出すため、オーブンや低温調理器、ガス、炭火など様々な調理法を使い分けて丁寧に仕上げられます。日本国内にとどまらず、世界各地から厳選された旬の高級食材が使用されており、素材そのものの味を大切にした一皿一皿が提供されます。
メニューはコース料理が中心となっており、ディナーの平均予算は18,000円程度です。特別な日や自分へのご褒美にもぴったりの、洗練されたフレンチを味わうことができます。アラカルトメニューやランチ営業の情報も見られますが、最新の提供スタイルは直接店舗にご確認いただくのが確実です。提供される料理には、パテアンクルートや手作りのパイ生地を使ったパイ包み、フォアグラの冷製テリーヌ、エゾ鹿や馬肉を使った一品など、シェフのこだわりが詰まったものが並びます。料金には別途サービス料として10%がかかります。
店内には総席数18席が設けられています。個室はありませんが、20名以下の貸切に対応することも可能です。すべての席が禁煙となっており、快適な環境で食事を楽しめます。感染症対策として、テーブル席やカウンター席には仕切りが設置され、席間隔も十分に確保されています。会計スペースにも仕切りが設けられており、非接触型決済や現金受け渡し時の手渡しを避けるなど、様々な配慮が見られます。
PERTICAのもう一つの大きな魅力は、充実したワインのラインナップです。シェフ自身がソムリエでもあるため、ワインへの造詣が深く、常時1000本以上、あるいは2000本弱とも言われるほどの多種多様なワインが揃えられています。オーソドックスな銘柄から自然派のビオワインまで幅広く取り扱っており、料理とのペアリングを相談するのもおすすめです。アルコールだけでなく、ノンアルコールでのペアリングも用意されているため、お酒が苦手な方でも料理との相性を最大限に楽しむことができます。支払いは主要なクレジットカード(VISA, Master, JCB, Amex, Diners, UC, DC, NICOS, UFJ, セゾン, 銀聯)に加え、PayPay, 楽天ペイ, au PAYなどのQRコード決済にも対応しており、利便性が高い点も特徴です。特別な日の利用や、こだわりのフレンチとワインをじっくりと味わいたい時に訪れたい、豊中の隠れた名店と言えるでしょう。