大阪市中央区宗右衛門町に位置する「神戸牛らーめん 麓の宮」は、揚子江ラーメン宗右衛門町店跡地に2022年12月21日にオープンしたラーメン店です。最寄り駅は大阪メトロなんば駅、大阪難波駅、日本橋駅などで、各駅から徒歩圏内とアクセスしやすい立地にあります。
このお店の最大の特徴は、その名の通り神戸牛を使ったラーメンを提供している点です。牛骨と牛脂をベースにした清湯塩味のスープは、適度な油分を含みながらもあっさりとした口当たり。牛出汁の旨味がしっかりと引き出され、まろやかな塩ダレが加わることで、コクがありながらも深みのある味わいに仕上がっています。麺はコシのある細ストレート麺を使用しており、スープとの絡みも良く、のど越しよくいただけます。
メニューとしては、主力の「牛塩ラーメン」があり、価格は850円程度から提供されています。その他に「牛塩ワンタンメン」、「豚骨ラーメン」、「エビラーメン」なども選択肢として用意されているようです。サイズは小(-100円)や大(+150円)を選ぶことができ、味玉(+120円)や神戸牛チャーシュー(+300円)、豚チャーシュー(+200円)、ワンタン(+280円)などのトッピングで自分好みにカスタマイズすることも可能です。「牛塩ラーメンDX」といったデラックスメニューも存在し、こちらは2100円程度で提供されています。サイドメニューには餃子(330円程度)があるとの情報も見られます。価格帯は、一般的なラーメンと比較するとやや高めですが、神戸牛を使用している点を考慮すると納得できる価格設定と言えるでしょう。
店内はカウンター席だけでなくテーブル席も比較的多く設けられており、一人での利用はもちろん、複数人での利用もしやすい空間となっています。座席に関する詳細な情報(席数、個室の有無、ソファ席など)は確認できませんでしたが、ブログなどの情報からテーブル席が多いことが伺えます。
特別なサービスとして、過去には特定の合言葉を伝えることでラーメンが半額になるキャンペーンが実施されていたという情報や、雨の日には餃子のサービスがあったという情報もありますが、これらが現在も継続されているかは定かではありません。
営業時間は19時から翌朝7時まで、ラストオーダーは6時30分という深夜から朝方にかけての営業が特徴的です。定休日は毎週月曜日とされています。大阪ミナミ、宗右衛門町という立地柄、夜遅い時間や飲み会の締めにも利用しやすいお店と言えるでしょう。店内にはこだわりを示す情報が壁に掲示されている様子も見られます。
総じて、「神戸牛らーめん 麓の宮」は、大阪宗右衛門町で深夜から朝方まで営業しており、神戸牛を使った独自の牛塩ラーメンを味わえる希少な存在です。あっさりとしていながらも牛の旨味をしっかりと楽しめるスープと細麺の組み合わせが特徴で、レア仕様の牛肉チャーシューもアクセントとなっています。宗右衛門町や難波、心斎橋エリアで、他とは違う一杯を求めている方におすすめのお店です。