大阪府大阪市天王寺区空堀町に佇む「bar 日々是好日」は、JR大阪環状線 玉造駅から徒歩約4分、大阪メトロ長堀鶴見緑地線 玉造駅2出口から徒歩約6分、大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅やJR大阪環状線 鶴橋駅からも徒歩圏内というアクセスしやすい立地に位置しています。露地再生複合施設「宰」の中にあり、昭和30年代の木造長屋を再生させた建物が特徴です。古き良き味わいを残したレトロな雰囲気が魅力の隠れ家的なバーとして、落ち着いた空間でゆったりと過ごすことができます。一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気も持ち合わせています。
店内はカウンター席のみで、総席数は10席です。コンパクトながらも居心地の良い空間が広がっており、店主との会話を楽しむのもおすすめです。全席禁煙ですが、店外に喫煙スペースが設けられています。無料Wi-Fiも利用可能です。
提供されるメニューはお酒を中心に、お食事も用意されています。ドリンクはウイスキー、ビール、日本酒、焼酎、ワイン、カクテルと豊富に取り揃えられています。特にウイスキーは10種類以上が常備されており、好みの1杯を見つける楽しみがあります。フードメニューとしては、パスタやおつまみが用意されており、お酒と一緒に食事を楽しむこともできます。パスタは定番のナポリタンをはじめ、明太子クリーム、カルボナーラ、モッツァレラとバジルのトマトソースなど数種類があり、価格帯は660円から770円程度です。夏季限定でトマトと生ハムの冷製パスタも提供されることがあります。週末や祝日には数量限定で焼き鳥も用意されるなど、訪れるたびに新しい味に出会える可能性があります。その他、キムチやピクルス、ミックスナッツといった定番のおつまみから、揚げないポテトフライ、一口ピザ、蓮根のカレーチーズ焼、生ハムの盛り合わせ、チーズ盛り合わせなど、ユニークなメニューも提供されています。デザートにはチーズケーキアイス添えが用意されています。ランチ営業も行っており、オムライスセット(800円、大盛り無料)などが提供されていた時期もあります。グランドメニューに加え、季節限定や数量限定のメニューも登場するため、詳細は来店時に確認するのが良いでしょう。
平均予算はランチが1000円以下、ディナーが2000円から3000円程度と利用しやすい価格帯です。チャージ料はかかりません。支払い方法としては、各種クレジットカード(VISA, Mastercard, Diners, JCB)やPayPayなどのQRコード決済が利用可能です。
特別なサービスとしては、1時間半飲み放題が1000円台から提供されている点や、食材産地にこだわり店内仕込みを行っている点が挙げられます。また、Instagramアカウントがあり、最新情報などを発信している可能性があります。貸切も可能で、10名程度まで対応できるようです。
「日々是好日」という店名には「毎日が良い日である」といった禅語の意味が込められていると解釈されることもあり、日常の中での穏やかなひとときを過ごせる空間であることが示唆されます。玉造の裏路地にひっそりと佇む隠れ家的な空間で、こだわりの一杯とお食事を味わうことができます。