大阪市福島区に位置する「もみだれ焼肉 獅子楼」は、個性豊かな焼肉体験を提供するお店です。JR大阪環状線福島駅から徒歩約2分、JR東西線新福島駅から徒歩約3分、阪神本線福島駅から徒歩約2分、京阪中之島線中之島駅からも徒歩約3〜4分圏内と、各方面からのアクセスに恵まれた立地にあります。
このお店の最大の特徴は、肉をタレに揉み込んでから焼く「もみだれ焼肉」スタイルを提唱している点にあります。一般的な焼肉店のように焼きあがった肉をタレにつけるのではなく、秘伝の自家製もみだれを事前にしっかりと絡めることで、肉の旨味とタレの風味が一体となった深い味わいを生み出しています。提供されるもみだれは主に3種類。「赤もみダレ」は10年の歳月をかけて開発されたという自慢の旨辛ダレで、特に名物の「辛ホルモンミックス」と相性抜群です。辛さの中にも奥深い旨味があり、一度食べるとやみつきになると評判です。「白もみダレ」はフルーツの甘味とコクが特徴で、辛いものが苦手な方でも楽しめるまろやかな味わいです。さらに、ニンニクを効かせた「アホ塩ダレ」も用意されており、様々な部位や好みに合わせて選べます。タレをつけずにそのまま肉本来の味ともみだれの風味を堪能するスタイルは、「つけタレがない」という点がこのお店のユニークな点です。また、鉄板を交換しないという独自のこだわりも持っています。
店内はまるで韓国に訪れたかのような雰囲気が漂います。特に目を引くのは「梨泰院ルーム」と名付けられた空間で、ネオンサインが煌めき、SNS映えする非日常的な空間となっています。K-POPのBGMが流れ、韓国の屋台のようなレトロな雰囲気も感じられる一方、落ち着いた大人の隠れ家のような側面も持ち合わせています。スタッフは常駐せず、セルフオーダー・セルフサービスでドリンクを提供するスタイルを採用しているようです。
メニューの中心はもちろん「もみだれ」で味わう焼肉とホルモンです。名物の一つである「辛ホルモンミックス」は、約300gとボリューム満点で食べ応え十分です。様々な種類の新鮮なホルモンが自家製赤もみダレと絡められて提供されます。もう一つの看板メニューは「フォークでさけるヘレステーキ」です。厳選された国産のヘレ肉を使用しており、驚くほど柔らかく、文字通りフォークで簡単にほぐれるほどの繊細さです。このヘレステーキは毎日半額で提供されるタイミングもあるようで、お得に楽しめるチャンスがあります。スタッフが目の前でヘレステーキをカットするパフォーマンスも行っており、視覚でも楽しめるエンターテイメント性も兼ね備えています。その他、「シャトーブリアン」といった希少部位や、名物の「骨付きジャンボカルビ」など、豪華なラインナップが揃っています。前菜には、モッツァレラチーズやもずくなど珍しい種類を含む自家製キムチ7種盛りや、混ぜナムルなどがあります。一品料理としては、「梨泰院 辛ツナ缶チーズ」があり、これを焼いたホルモンにつけて食べるというユニークな味変も提案されています。食事の〆には、ミシュラン受賞店がプロデュースした「柚子香る冷麺」がおすすめです。ゆずの爽やかな香りとコシのある麺、さっぱりとしたスープが特徴で、焼肉の後にぴったりの一品です。ドリンクメニューには、サーバーから注ぐ「生マッコリ」があり、大阪福島エリアでは珍しい提供方法で、よりフレッシュで旨味のある味わいが楽しめるとされています。ランチタイムには、ホルモンミックス鉄板焼きなどの定食メニューも提供されています。
座席数は合計で48席あります。一般的なテーブル席に加え、特徴的な「梨泰院ルーム」があり、こちらは16席ほどの空間となっています。この梨泰院ルームは、6名様以上のグループでの利用に限り貸切が可能で、特別なコースも用意されているため、記念日や誕生日といったお祝い事や大人数での宴会にも適しています。店内の一部では電子タバコのみ喫煙が可能とされています。お手頃な価格帯で質の高いお肉を提供することに自信を持っており、ディナーの平均予算は4000円から5000円程度、ランチは1000円以下で楽しめるメニューもあるようです。最初のお通しとして提供される千切りキャベツは、おかわり自由のサービスとなっています。