大阪市北区曽根崎新地、JR東西線 北新地駅や地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅、京阪中之島線 大江橋駅など複数の駅から徒歩圏内の場所に位置する「エルミタージュ」は、大人の隠れ家として知られる落ち着いた雰囲気のバーです。店名である「エルミタージュ」はフランス語で「隠れ家」を意味しており、その名の通り、喧騒から離れた静かな空間でゆったりとした時間を過ごせるのが魅力です。
このバーを率いるのは、カクテルコンペティションで数々の受賞歴を持つオーナーバーテンダーの田外博一氏です。長年の経験で培われた高い技術と、カクテルに対する深い造詣から生み出される一杯は、多くの人々を魅了しています。彼の作るカクテルは、単にレシピ通りに作るだけでなく、素材の持ち味を最大限に引き出し、口にした瞬間に心地よい「丸い味わい」を感じられるように計算されています。カクテルの初心者から愛好家まで、誰もが安心して美味しいカクテルを堪能できるのは、田外氏の人柄と技術によるものです。
ドリンクメニューは、スタンダードなカクテルはもちろんのこと、カクテルコンペティションで入賞したオリジナルのカクテルや、旬のフルーツをふんだんに使用した季節限定のカクテルなど、幅広いラインナップが揃います。フルーツカクテルは創業当時から変わらぬ人気を誇っており、それぞれのフルーツが持つフレッシュな甘みや香りを活かした、彩り豊かな一杯を楽しむことができます。ウイスキーについても、モルトウイスキーをはじめとしたハードリカーが充実しており、流行のクラフトジンなども取り扱っています。さらに、赤ワインや白ワイン、シェリー、マディラといったワイン類もグラスで提供されており、その日の気分や好みに合わせて選べるのも嬉しい点です。
お腹が空いた時には、手軽なオツマミからしっかりとした食事メニューまで用意されているバーフードを利用することも可能です。美味しいドリンクと共に、軽く何かをつまみたい時や、もう少ししっかり食べたい時など、様々なニーズに応えてくれます。
店内はカウンター席が10席のみというコンパクトな空間で、アットホームな雰囲気が漂います。派手さはありませんが、洗練された設えの中で、バーテンダーとの会話を楽しみながらグラスを傾ける、そんなバーならではの醍醐味を味わえます。個室は設けられていませんが、カウンター越しに繰り広げられるカクテルメイキングを間近で見られるのも、カウンター席ならではの特権と言えるでしょう。北新地という土地柄、初めてバーを訪れる方にとっては少し敷居が高いと感じられるかもしれませんが、エルミタージュは「北新地の入門BAR」としても親しまれており、気兼ねなく立ち寄れるサービスを心がけています。
営業時間は19時から翌3時まで、日曜・祝日が定休日であることが多いですが、情報源によっては若干異なる場合もありますので、事前に確認することをおすすめします。予算目安は一人あたり3,000円から5,000円程度の情報を多く見かけますが、こちらも注文するドリンクやフードによって変動するため、あくまで参考として捉えてください。特別なサービスとしては、時期によってロータリーバッジ提示でサービス料が割引になる情報も見受けられます。
北新地で、静かに一杯を楽しみたい時、美味しいカクテルを味わいたい時、あるいはバーテンダーとの会話を通して特別な時間を過ごしたい時に、「エルミタージュ」は最適な選択肢となるでしょう。洗練された空間で、日常の喧騒を忘れ、安らぎと至福のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。カクテルコンペでの受賞歴を持つ熟練のバーテンダーが作る一杯は、忘れられない夜を演出してくれるはずです。