大阪府岸和田市春木本町に位置する「WAREHOUSE」は、自転車店とスイーツカフェというユニークなスタイルを融合させたお店です。南海本線春木駅からは西出口より歩いておよそ6分から8分ほどの距離にあり、駅からもアクセスしやすい立地です。大通りから少し路地に入った場所にあり、隠れ家のような雰囲気も持ち合わせています。
店内は倉庫を改装して作られており、木の温もりを感じるおしゃれで落ち着いた空間が広がっています。暖色の照明と相まって、ゆったりと心地よい時間を過ごすことができます。広々とした空間は、大人数でのパーティー利用も可能で、最大40名までの貸切にも対応しているとのことです。座席は全部で30席あり、個室はありませんが、様々な用途に合わせて利用できるでしょう。また、全席禁煙となっているため、タバコの煙を気にすることなくカフェタイムや買い物を楽しむことができます。店舗には雨に濡れない屋根付きの駐車場も完備されており、車での来店も安心です。バリアフリーに対応している点も特徴の一つです。
カフェスペースでは、パティシエが手掛けるこだわりのスイーツや、挽きたてハンドドリップで淹れる本格的なコーヒーを味わうことができます。メニューには、プレミアムシフォンや季節のフルーツタルト、クッキー、ブラウニーといった焼き菓子、りんごのチーズブリュレやクレームブリュレ、抹茶のシフォンケーキなどのケーキ類が並びます。ケーキは単品で690円(税別)程度の価格帯から提供されており、ドリンクとセットで注文するとドリンクが割引になるサービスもあります。軽食として、トーストセットやモーニングセットも用意されています。口コミによると、ランチやディナーの予算はおよそ1000円程度で楽しめるようです。バースデーケーキの予約も受け付けており、お祝いやサプライズでの利用にも対応してもらえます。
自転車店としては、ロードバイクを中心としたスポーツバイクのプロショップとして、販売だけでなく、整備やオーバーホールにも対応しています。一般的なママチャリのパンク修理からレース用ロードバイクのメンテナンスまで、幅広く相談に乗ってくれる頼れる存在です。購入した自転車を納車する際には、一度全て分解してグリスアップやフレームコーティングを施すなど、安全と使いやすさを最大限に引き出すための丁寧な整備を行っています。また、依頼主の好みや用途に合わせて一台を作り上げるビスポークにも対応しており、世界に二台とない自分だけの理想の自転車を手に入れることも可能です。自転車の修理やメンテナンスの待ち時間に、カフェスペースでゆっくりとコーヒーやスイーツを楽しむことができるのも、サイクルカフェならではの魅力と言えるでしょう。tokyobikeをはじめとする様々なブランドの自転車を取り扱っており、試乗車も用意されているため、実際に見て触れて、自分にぴったりの一台を見つけることができます。
カフェとしての利用はもちろん、自転車に関することならどんなことでも相談できる「WAREHOUSE」は、地域の自転車愛好家や、おしゃれな空間で美味しいスイーツとコーヒーを楽しみたい人々に親しまれているお店です。ネット予約も可能なので、事前に予約をして訪れることもできます。