大阪市中央区内本町に位置する「たれかつ丼のお店」は、新潟のご当地グルメであるたれかつ丼を味わえる専門店です。大阪メトロ谷町線・中央線の谷町四丁目駅3番出口から徒歩約5分、大阪メトロ堺筋線・中央線の堺筋本町駅1出口から徒歩約6分と、複数の駅からアクセスしやすい立地にあります。ダイアパレスビル本町の地下1階にあり、ビルの入口には看板が出ており目印となります。店内は地下にありながらも明るく、和の空間が広がっています。
このお店の一番の特徴は、もちろん新潟名物のたれかつ丼です。一般的に卵でとじるかつ丼とは異なり、揚げたてのカツを醤油ベースの甘辛い秘伝のタレにくぐらせ、ご飯の上にのせて提供されます。使用されるカツは、脂身を削ぎ落とした上質な豚の赤身やヘレ肉(ヒレ肉)を使用しており、薄くスライスしてきめの細かいパン粉で揚げられているのが特徴です。この薄衣のため、タレがしっかり染み込みつつもサクサクとした食感が楽しめます。タレは毎日1時間以上かけて店内で手作りされており、醤油ベースにみりんや出汁、砂糖を加えた甘めの味付けで、ご飯との相性が抜群です。新潟のたれかつ丼に近い味わいでありながら、関西向けに少し甘さが控えめになっているという口コミも見られます。
メニューはたれかつ丼が中心で、カツの枚数を選べるのが特徴です。名物たれかつ丼は2枚から8枚まで、ヘレたれかつ丼も同様に枚数を選べます。単品でたれかつやヘレたれかつを追加することも可能です。また、ご飯とかつを分けて楽しみたい方向けに定食メニューもあります。ランチタイムの平均予算は1000円以下とリーズナブルにたれかつ丼を味わうことができます。テイクアウトや一部エリアでのデリバリーにも対応しており、自宅やオフィスでもお店の味を楽しむことができます。支払い方法としては、PayPay、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイなどのQRコード決済が利用可能です。クレジットカードは利用できません。
座席はカウンター席とテーブル席があり、総席数は19席です。一人でも気軽に立ち寄れるカウンター席が設けられています。店舗情報によると、カウンター席は6席、4名掛けテーブルが2卓あるようです。個室、座敷、掘りごたつ、ソファー席、テラス席はありません。店内は全席禁煙となっています。Wi-Fiは利用可能ですが、駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングを利用する必要があります。お子様連れは不可とされています。
お店は月曜日から土曜日、祝日、祝前日の11:00から14:00までランチ営業を行い、17:00から23:00までディナー営業を行っています。ラストオーダーは料理・ドリンクともに22:30です。定休日は日曜日です。営業時間や定休日は変更される場合があるため、事前に店舗に確認することをおすすめします。感染症対策として、入店時の消毒液設置、料理の大皿提供なし、非接触型決済、従業員の頻繁な手洗い、換気、多数の人が触れる箇所の消毒、備品・卓上設置物の消毒などが行われています。
新潟のソウルフードであるたれかつ丼を大阪で楽しめる貴重なお店として、地元住民だけでなく、新潟出身者やたれかつ丼に興味のある人々から注目されています。さっぱりとしていながらもタレの旨みがご飯と絡み合い、揚げ加減が絶妙なカツは一度食べると忘れられない味わいです。ランチタイムには手軽に、ディナータイムにはお酒と共に楽しむこともでき、様々なシーンで利用できるでしょう。