大阪府茨木市春日1丁目、JR茨木駅西口から徒歩約3分から4分ほどの場所に位置する「焙煎工房&カフェ てんぷす」は、新鮮な自家焙煎コーヒーが楽しめるカフェです。店名である「てんぷす」は沖縄の方言で「おへそ」を意味し、「茨木を中心にたくさんのお客様と繋がりたい」という願いが込められています。店内に入る前から漂う香ばしいコーヒーの香りが訪れる人々を迎えます。
こちらのカフェの最大の特徴は、店頭に設置された高速焙煎機による受注焙煎です。常時60種類以上の世界各国の生豆を取り揃えており、お客さんの好みに合わせてその場で焙煎してくれます。通常20分から30分かかる焙煎が、こちらの高速焙煎機を使うと約3分で完了するというスピーディさが魅力です。焙煎前の生豆が白っぽい色をしていることや、焙煎度によって苦味や風味が変化することなど、コーヒー豆の奥深さを感じられます。ブラジルの「さくら ブルボン」のような季節限定の豆や、「ベリーベリーブレンド」、「バリ 神山ナチュラル」、「ケニア マサイAA」といった個性豊かな豆がラインナップされており、それぞれの豆が持つ独特の風味や特徴をスタッフに尋ねながら選ぶ楽しみがあります。購入した豆は持ち帰ることもでき、自宅でも新鮮なコーヒーを味わえます。
店内の奥にはカフェスペースが設けられており、購入した豆で淹れてもらうコーヒーをゆったりと楽しむことができます。また、ご主人が淹れてくれるサービスコーヒーを試飲できることもあります。カフェで提供されるコーヒーは、自家焙煎されたこだわりのオリジナルブレンドコーヒーが中心で、深い香りとコクを堪能できます。口コミによると、カフェメニューとしてチーズケーキやモンブラン、アップルパイといったスイーツも提供されており、コーヒーとのペアリングを楽しんでいる利用客もいるようです。また、「ポテッチトースト」という看板メニューも存在し、軽食メニューも提供していることがうかがえます。ランチの予算は1,000円以下で利用できるという情報もあります。
店内は木を基調とした温かみのある空間で、落ち着いた雰囲気の中で思い思いの時間を過ごすことができます。座席数は17席との情報がありますが、具体的な座席の種類(ソファ席や個室など)についての詳細な情報は限られています。完全禁煙の店舗です。奥様の出身地である那覇市壺屋の伝統工芸品「壺屋焼」のカップでコーヒーが提供されることもあり、店内のさりげない装飾にもこだわりが感じられます。
特別なサービスとしては、コーヒー豆の受注焙煎そのものが挙げられます。お客さんの目の前で短時間で焙煎を行う様子を見ることができ、煎りたての新鮮な豆を持ち帰れるのは、コーヒー好きにはたまらない魅力です。また、2,000円以上の購入で提携駐車場の無料券を提供しているサービスもあります(One Park春日一丁目で40分、茨木市営JR茨木北駐車場・JR駅前ビル駐車場で60分)。店舗前に路上駐車はできないため、車での利用を検討している場合はこれらの提携駐車場を利用すると便利です。オンラインショップも運営しており、遠方からでも「焙煎工房&カフェ てんぷす」のコーヒー豆を購入することが可能です。メールマガジン登録で初回購入割引クーポンが提供されるサービスも行われています。
営業時間については、月曜日、火曜日、金曜日から日曜日、祝日、祝前日は9:00から18:00、焙煎時間は9:30から17:30との情報や、月曜日から土曜日が8:00から19:00(焙煎時間9:00から18:30)、日曜日・祝日が8:00から18:00(焙煎時間9:00から17:30)という情報、また公式サイトでは8:00から19:00(焙煎時間9:00から18:30)という情報があり、情報源によって若干の相違が見られます。定休日は水曜日と第一木曜日、または水曜日と木曜日という情報があります。最新の営業時間は直接店舗にご確認いただくことを推奨します。