東大阪市小阪に位置する「台湾まぜそば やす田」は、近鉄奈良線の八戸ノ里駅から徒歩およそ2分、河内小阪駅からも徒歩圏内にある台湾まぜそば専門店です。名古屋発祥の「台湾まぜそば」を看板メニューとしており、その特徴は、ピリ辛に味付けされた台湾ミンチ、ネギ、ニラ、海苔、そして卵黄を極太麺と豪快に混ぜ合わせて食すスタイルにあります。濃厚でやみつきになる味わいが多くの人を惹きつけています。
麺にはこだわりの熟成麺を使用しており、3日から5日間寝かせることで、旨味とコシが引き出された独特の食感が楽しめます。台湾まぜそばの楽しみ方の一つである「追い飯」は、麺を食べ終えた後に残ったタレや具材にご飯を絡めて綺麗にいただくのが定番で、こちらのお店では無料で提供されています。
メニューには、基本の台湾まぜそば(追い飯付き)の他、チャーシューや味玉が加わったDX台湾まぜそば、カレー台湾まぜそば、担々麺風台湾まぜそばといった様々なバリエーションがあります。台湾まぜそば以外にも、醤油ラーメンや台湾ラーメンも提供されており、幅広い好みに対応しています。価格帯は、台湾まぜそばが850円、DX台湾まぜそばが1200円、醤油ラーメンが800円などとなっています。また、麺の量を少なめにしたり大盛りにしたりすることも可能です。味玉やチーズ、チャーシューなどのトッピングも用意されており、自分好みにカスタマイズできます。
店内はカウンター席のみとなっており、席数は9席から12席程度です。一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。個室やソファ席はありません。テーブルには、ニンニク、唐辛子、昆布酢などの調味料が置かれており、途中で加えることで味の変化を楽しむことができます。テイクアウトにも対応しており、自宅でもお店の味を味わうことが可能です。
この東大阪の店舗は、兵庫県にある「台湾まぜそば やす田」のフランチャイズ店として2020年11月にオープンしました。オーナーは日本料理の経験を持つ料理人であり、その技術がラーメン作りにも活かされています。定番メニューに加え、月替わりの限定メニューも積極的に提供しており、人気を集めた限定メニューがレギュラーメニューに加わることもあります。常に進化を続ける一杯を提供するために研究を重ねており、訪れるたびに新しい味に出会える可能性も魅力の一つです。