大阪市平野区に位置する「大衆酒場 ニュー大丸」は、Osaka Metro谷町線平野駅の7番出口から徒歩約1分、距離にして約74メートルという抜群のアクセスを誇る大衆酒場です。JR関西本線の平野駅からも徒歩圏内にありますが、地下鉄からの利用が特に便利です。昭和60年に創業したという歴史を持ち、どこか懐かしい雰囲気と温かみのある空間が訪れる人々を迎えます。間口が広く入りやすい店構えは、仕事帰りにふらりと立ち寄るにも最適です。店内は昔ながらの親しみやすい雰囲気で、お一人様でも気軽に利用できるカウンター席、グループでの利用に適したテーブル席、そして二階にはゆったりとくつろげるお座敷席が完備されており、総席数は60席を有しています。特に二階のお座敷は広々としており、貸切での利用も相談可能なため、地域の集まりや会社の宴会など、様々なシーンで活用できます。
「大衆酒場 ニュー大丸」の大きなこだわりは、その日仕入れた新鮮な食材を使用した豊富な料理の数々です。特に刺身は店の自慢の一つであり、毎朝鶴橋市場から直送される鮮魚を使用しています。定番の刺身盛り合わせはもちろん、本まぐろ、活ひらめ、いか、きずし、活たいなど、その日の仕入れ状況によって内容は異なりますが、常に新鮮で美味しい魚介を堪能できます。関西風の薄味で出汁がしっかりと染み込んだおでんも人気があり、特に自慢の牛すじはおすすめです。串焼きも充実しており、もも肉や砂ずり、とり肝、せせり、とり皮といった定番から希少部位まで、タレまたは塩で味わえます。
揚げ物では、ビールのおつまみにぴったりの泉州産の小海老の唐揚げや、さっぱりといただける魚の天ぷらなどがあります。酢の物も豊富で、皮くじら(おばけ)の酢味噌やふぐ皮ポンズ、明石のたこなど、日替わりで様々な種類が楽しめます。また、肌寒い季節はもちろん、年間を通してオーダーされる人気の鍋料理も多彩に揃っています。鶏や豚、魚介などが入ったちゃんこ鍋や、鶏鍋、豚鍋は一人前から注文可能で、韓国の定番であるキムチチゲも用意されています。さらに、特別な日や集まりには、事前の予約が必要ですがスッポン鍋も提供しており、贅沢な味わいを楽しむこともできます。
ドリンクメニューもビール、日本酒、焼酎、サワーなど、居酒屋の定番が幅広く揃っています。食事に合わせて様々な種類のドリンクを選ぶことができます。宴会には、予算や好みに合わせて内容を相談できるコース料理が2500円から提供されており、鍋料理やお刺身盛り合わせなどが含まれるなど、ボリューム満点の内容となっています。飲み放題付きのコースや、料理の内容についても柔軟に対応してもらえるため、幹事さんも安心して利用できます。さらに、宴会を盛り上げるユニークなサービスとして、アサヒビール10リットルを9500円でセルフで注ぎ放題となるプランも用意されており、特別な宴会におすすめです。希望に応じてウニやアワビなどの高級食材を宴会メニューに加えることも可能な場合があるようです。
営業時間は月曜日から日曜日の午後2時から夜10時30分まで(料理・ドリンク共にラストオーダーは夜10時)と、お昼過ぎから営業しているため、昼飲みを楽しみたい方にも最適です。定休日は火曜日となっています。全体的にリーズナブルな価格設定で、平均予算は2000円程度と、気軽に美味しい料理とお酒を楽しめる価格帯です。店内は喫煙可能となっており、タバコを吸われる方も利用しやすい環境です。駅からの近さと、温かい雰囲気、そして新鮮な食材を使った豊富なメニューが揃う「大衆酒場 ニュー大丸」は、地元の人々に愛される憩いの場となっています。