大阪市北区堂島に佇む「小料理 つむぎ」は、JR東西線北新地駅から徒歩約3分から5分、京阪中之島線大江橋駅からも徒歩約3分と、アクセスしやすい場所に位置する隠れ家のような小料理店です。ビルの2階にあり、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しむことができます。
この店の大きな特徴は、だしソムリエの資格を持つ女将が作るこだわりの料理の数々です。メニューは固定されたものが少なく、その日の仕入れによって内容が変わる「おまかせコース」や日替わりのアラカルト料理が中心となっています。これにより、訪れるたびに新しい味覚との出会いがあり、食通を飽きさせません。特に、だしソムリエならではの繊細な出汁を使った料理には定評があります。
提供される食材にもこだわりがあり、丹波の農家から直送される旬の野菜や、市場から仕入れる新鮮な魚、さらには近江牛の希少部位など、厳選された素材が用いられています。口コミでは、「自家製クリームチーズ豆腐 いくらのせ」や「自家製ハンバーグ オニオンソース 季節の野菜添え」、「トリュフ風味のミートパイ」などが美味しいと評判です。トリュフ風味のミートパイは、オーダーを受けてから店内で焼き上げられるため、熱々サクサクの出来立てを味わうことができます。また、遠方の方でも楽しめるよう、このミートパイは通販も行われています。
メニューの料金については、コース料理が数種類用意されており、本日の御料理コースが6,600円、本日のスペシャリテコースが7,700円、本日の御料理とスペシャリテの両方が含まれるコンプリートコースが8,800円という情報が見られます。これらのコースにお飲み物は含まれておらず、別途料金となります。アラカルトの価格帯については具体的な記載は少ないものの、口コミの中には「自家製クリームチーズ豆腐 いくらのせ」が1,200円、「自家製ハンバーグ」が2,200円、「トリュフ風味のミートパイ」が2,200円といった情報があり、夜の平均予算は4,000円から9,999円程度と見られます。
座席はカウンター席のみで、8席から9席程度のこぢんまりとした空間です。このカウンター席では、女将との会話を楽しみながら、目の前で料理が仕上がっていく様子を見ることもできます。個室やソファ席に関する情報は見当たりませんでした。少人数での利用に適しており、接待やデート、一人でゆっくりと過ごしたい時にもおすすめです。
特別なサービスとしては、ソムリエが厳選した約80種類のワインに加え、日本酒約20種類、ビール、シャンパンなど、料理との相性を考え抜かれた豊富なお酒が取り揃えられています。また、一部の情報では予約が必須であるとされており、事前に電話やネットでの予約が推奨されています。クレジットカードでの支払いも可能です。
全体として、「小料理 つむぎ」は、厳選された旬の食材とだしソムリエの技が光る料理を、豊富な種類のお酒と共にカウンターで気軽に楽しめる、大人の隠れ家といった雰囲気のお店と言えるでしょう。