大阪市北区同心に位置する「たこ焼き 魔法蛸(素焼き専門店)」は、JR大阪環状線桜ノ宮駅西出口から徒歩およそ6分、JR大阪環状線天満駅および大阪メトロ堺筋線扇町駅から徒歩およそ7分の場所にあります。2021年7月1日にオープンしたこのたこ焼き店は、その名の通り素焼きたこ焼きを専門としており、たこ焼きソースは提供していません。
長年の試行錯誤の末に完成したというたこ焼きは、出汁の風味がしっかりと感じられるのが特徴です。特製のブレンド粉を水ではなく、毎日3時間以上かけて取った出汁で溶いて焼き上げています。一般的なたこ焼きよりも色が濃いのはこの出汁を使用しているためとのことです。外はカリッと、中はトロトロの「カリサクとろ」とした食感が楽しめ、中には大ぶりのタコとこんにゃくが入っており、独特の食感のアクセントになっています。何もつけずにそのまま出汁の味を楽しむのが基本ですが、自家製マヨネーズとしてノーマルとごま油の2種類が用意されています。特にごま油マヨネーズは、出汁味のたこ焼きによく合うと評判です。生姜も添えられています。
このお店の最大の特徴は、焼き手が全員プロのマジシャンであるというユニークなコンセプトです。隣にはマジックショップ「魔法の杖」が併設されており、たこ焼きの焼き上がりを待つ間や、たこ焼きを食べながらプロのマジシャンによるマジックを無料で楽しむことができる特別なサービスがあります。これにより、訪れる人々はたこ焼きの美味しさだけでなく、エンターテイメント性も同時に体験できます。
メニューとしては素焼きを基本に、マヨネーズ(ふつう)とマヨネーズ(ごま油)を選択できます。複数の味を試したい方のために、6個入りで味を半分ずつにすることも可能です。価格帯は6個が500円、8個が600円、10個が700円、12個が800円、15個が900円、18個が1000円(いずれも税込価格)と案内されている情報が見られます。また、ネギ乗せはプラス100円で追加できます。タコの増量も可能な場合があるようです。
店内には4席のイートインスペースがあり、他に店外にも席が2席用意されています。個室や貸切の対応はしていません。全席禁煙です。駐車場の用意はありませんが、近隣にコインパーキングがあります。ライブ・生演奏ありという設備情報もあり、これはマジックパフォーマンスのことを指していると考えられます。テイクアウトとデリバリーにも対応しており、事前に電話で焼き時間を予約しておけば、待ち時間なく熱々のたこ焼きを受け取ることができます。お子様連れでの利用も歓迎しており、乳児や未就学児、小学生も利用しやすい環境です。支払い方法としては、各種クレジットカード(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)、電子マネー(交通系、iD, QUICPay)、QRコード決済が利用可能です。
「初めてなのに、なぜだか懐かしい」をコンセプトに掲げ、出汁にこだわった美味しいたこ焼きと、プロのマジシャンによるエンターテイメントが融合した、大阪でも類を見ないユニークなたこ焼き店です。訪れる人々は、味覚だけでなく視覚も楽しませる「魔法のたこ焼き」の魅力を体験できるでしょう。