大阪市阿倍野区、活気あふれる王子商店街の中に佇む「KITCHENまるしん」は、地元に根差した温かい雰囲気が魅力のダイニングバー、洋食店、そしてカフェとして親しまれています。かつてこの地でお食事処として長年愛されてきたお店がリニューアルし、現在のスタイルとなりました。明るく前向きな人柄の女性オーナーが迎える店内は、おしゃれでありながらも落ち着いた居心地の良い空間が広がり、幅広い層のお客さんが気軽に立ち寄れるアットホームな雰囲気です。
アクセスは、市営バス北畠公園前停留所から徒歩約2分と非常に便利です。また、阪堺電軌上町線の北畠駅からも徒歩約6分から8分、東天下茶屋駅からは徒歩約8分、大阪メトロ御堂筋線の西田辺駅からも徒歩約10分圏内と、複数の駅からアクセス可能です。王子商店街の南出口からもほど近く、初めて訪れる方でも見つけやすい場所にあります。駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがありますので、車での来店も可能です。
提供される料理は、肉料理と魚料理にこだわり、オーナーシェフが腕を振るう店内仕込みの品々が並びます。手作りのお惣菜が豊富に揃っているのも嬉しいポイントです。メニューは多岐にわたり、ランチタイムにはお得で満足感のあるプレートメニューが人気を集めています。特に「本日のおばんざいランチ」は、いろいろなおかずを少しずつ楽しみたいという方に好評です。定番の「手ごねハンバーグ〜玉ねぎソース〜」は、大人から子供まで愛される人気のメニューで、熱々のスキレットで提供され、バゲットまたはごはん、サラダ、みそ汁が付きます。濃厚な味わいが魅力の「濃厚グラタンランチ」も日替わりで登場し、出会えたら幸運と言われることも。小学生以下のお子さんには、唐揚げや玉子焼き、グラタン、ポテトサラダ、おにぎりなどが少しずつ盛り合わせになった「お子さまランチプレート」が用意されており、おいりミニソフトクリームまたはドリンクが付いてきます。冬季限定の「粕汁ランチ」は、具材がたっぷり入った濃厚な粕汁に、鶏からあげか豚ヘレカツを選べ、出汁巻玉子、サラダ、ごはんが付く体の温まるメニューです。ランチタイムは11:30から17:00までと比較的長く設定されており、遅めのランチにも利用できます。ランチメニューにはプラス料金でドリンクやミニソフトクリームを付けられるサービスもあります。
ディナータイムは17:00から20:30まで(ラストオーダー20:00)営業しており、ランチとはまた違った落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。ディナータイム限定の「good job set」は、1ドリンクにおばんざい3種が付いたお得なセットです。手ごねハンバーグや各種バーガー、グラタンなどの単品メニューも豊富に揃っています。
また、テイクアウトにも力を入れており、手作りのお惣菜やお弁当(日替わり、手ごねハンバーグ、唐揚げ、お子さま)のほか、各種バーガー、グラタン、オードブルなどを持ち帰ることができます。オードブルは2~3日前までの予約が必要ですが、お弁当や単品メニューのテイクアウトは当日の注文も可能で、事前に電話しておくとスムーズに受け取ることができます。お惣菜やスイーツのテイクアウトは21時頃まで対応しているのも便利です。
デザートには、香川県の郷土菓子「おいり」が乗った可愛らしい「おいり入りソフトクリーム」があり、食後やカフェ利用時に人気です。その他、ソフトドリンク各種も用意されています。
お店の総席数は15席または20席程度で、カウンター席やテーブル席が利用できます。個室や座敷、掘りごたつ、ソファ席、テラス席はありません。広々とした空間ではありませんが、落ち着いて食事ができる雰囲気です。
特別なサービスとして、予約が可能で、20人以下の貸切にも対応しています。お子さん連れでの来店も歓迎しており、乳幼児から入店可能で、離乳食の持ち込みもできます。お子様メニューやベビーカーでの入店も可能なため、小さなお子さん連れでも安心して利用できます。誕生日などのお祝いやサプライズにも対応可能とのことです。店内では無料Wi-Fiと電源が利用できます。支払い方法も多様で、各種クレジットカード、主要な電子マネー(交通系、楽天Edy、WAON、Suica、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)、そしてPayPayや楽天ペイなどのQRコード決済に対応しています。全席禁煙となっているため、タバコの煙を気にせず食事を楽しめます。感染症対策も実施されており、体調不良の方への配慮や店内の消毒、換気などが行われています。
KITCHENまるしんは、ランチ、ディナー、カフェ、そしてテイクアウトと様々なシーンで利用できる使い勝手の良いお店です。美味しい手作り料理と温かいサービスで、地域の多くの人々から愛されています。